相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

給与計算の修正

著者 konoko さん

最終更新日:2020年04月15日 21:57

3月に給与計算を間違えて、少なく支払ってしまいました。

その方には了承を得て4月給与で訂正することにしたのですが
算定基礎届をどうしたら良いか困っております。

時期が時期だけに、3月給与を再計算して
現金で支払った方が良いでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 給与計算の修正

著者tonさん

2020年04月15日 22:03

> 3月に給与計算を間違えて、少なく支払ってしまいました。
>
> その方には了承を得て4月給与で訂正することにしたのですが
> 算定基礎届をどうしたら良いか困っております。
>
> 時期が時期だけに、3月給与を再計算して
> 現金で支払った方が良いでしょうか?
>
>

こんばんは。私見ですが…
確定したん給与を変更するのはやめましょう。
架空人件費の誤解が生じます。
本人了承が得られているなら4月で不足分として追加して問題ありません。
算定には不足分は加算されませんので4月の実額のみで記載できます。
また給与明細には不足分は単独項目として明細に記載することをお勧めします。
とりあえず。

Re: 給与計算の修正

著者ぴぃちんさん

2020年04月15日 23:33

こんばんは。

「間違えて」「再計算」、という意味がわかりづらいのですが。

給与計算が正しくないのであれば、正しい給与をきちんと支払うべきであるでしょう。

3月分の給与について、一部未払いですみやかに支払うのでなく、4月に遅配するということでしょうか?



> 3月に給与計算を間違えて、少なく支払ってしまいました。
>
> その方には了承を得て4月給与で訂正することにしたのですが
> 算定基礎届をどうしたら良いか困っております。
>
> 時期が時期だけに、3月給与を再計算して
> 現金で支払った方が良いでしょうか?

Re: 給与計算の修正

著者村の長老さん

2020年04月15日 23:44

迷ったときは「元に戻って 確認せよ!」ですね。

立出よ日数同士、甲乙つけがたいですね。

お礼

著者konokoさん

2020年04月17日 15:07

回答を頂きましてありがとうございました。

算定には加算されないことが判って良かったです。

しかしながら、早い対応が望まれると思いましたので
早々に現金で支給することに致しました。

お礼

著者konokoさん

2020年04月17日 15:10

回答を頂きましてありがとうございました。

すみやかにというご指摘を受けて
4月給与支払い(4/24)を待たずに
本日(4/17)に未払い分を支払いました。

1~6
(6件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP