相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

自宅から最寄駅までのバス代を支給する基準について

著者 孤軍奮闘 さん

最終更新日:2007年06月26日 10:34

自宅から最寄駅までのバス代を請求された場合、一般的にどういう基準で支給するものでしょうか?
ご存知の方ご教示ください。

スポンサーリンク

Re: 自宅から最寄駅までのバス代を支給する基準について

一般的かどうかはわかりませんが、当社では距離により支給しています。
バス会社で「距離証明」(**バス停から**駅までは2.5kmあります、みたいな)を発行してくれますので、それを基準にしています。
当社での支給基準はバス会社の距離証明が2.0km以上としています。

Re: 自宅から最寄駅までのバス代を支給する基準について

著者amanさん

2007年06月27日 09:03

弊社では、公共交通機関を利用している場合、毎月のお給料と一緒に1ヶ月分の定期代を支給しています。その際、購入された定期のコピーを提出して頂いています。

Re: 自宅から最寄駅までのバス代を支給する基準について

著者久保FP事務所さん (専門家)

2007年06月27日 09:12

> 自宅から最寄駅までのバス代を請求された場合、一般的にどういう基準で支給するものでしょうか?
> ご存知の方ご教示ください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

内部監査業務をしております。
貴社、社内規程での、通勤手当規則の設定されていますか。

通例ですが、
「自宅~バス交通~駅~鉄道:私鉄地下鉄~会社」となった場合ですが、
バス会社から「3ヶ月、6ヶ月の通勤料金と往復バス代」の証明(バス会社からの報告でも良)を受け入れます。
鉄道私鉄などは、初期、個人購入をお願いし定期券の確認後、翌月の給与支払い時の通勤手当として交付するようにさせています。
不正報告はないと思いますが、必要経費の年度予算確認も必要となりますのであくまで、交通機関からの証明(報告)を求めることが必要と思います。

Re: 自宅から最寄駅までのバス代を支給する基準について

著者孤軍奮闘さん

2007年06月27日 10:54

yore様
早々のご返信をいただき有難うございました。
やはり「距離証明書」を貰うのが基本ですね。
支給基準を「最寄駅まで徒歩●●分」とか「距離証明で●キロ以上」として早めに制定したいと思います。
有難うございました。

Re: 自宅から最寄駅までのバス代を支給する基準について

著者孤軍奮闘さん

2007年06月27日 10:57

aman様
ご返答有難うございました。
弊社では通勤定期を6ヶ月づつ支給しています。
コピーは住所変更時と料金改定時にしか提出させていないのですが、見直す必要があるかもしれません。
大変参考になりました。有難うございました。

Re: 自宅から最寄駅までのバス代を支給する基準について

著者孤軍奮闘さん

2007年06月27日 11:06

久保FP事務所様
この度はご丁寧なアドバイスをいただきまして有難うございました。
お恥ずかしい話ですが、バス会社で距離証明書を発行しているとは知らず、今回は大変勉強になりました。
職員より「駅からどれくらい離れていればバス代もらえるの?」と聞かれ、そう言えば明確な規定が無かったものですから調べ始めたのですが、なかなかそういう記事というか資料が無く、こちらへご相談させていただきました。
他の皆様のアドバイスやご意見を参考に、まずは社内規定の整備をしたいと思います。
有難うございました。

Re: 自宅から最寄駅までのバス代を支給する基準について

著者久保FP事務所さん (専門家)

2007年06月27日 11:30

> 久保FP事務所様
> この度はご丁寧なアドバイスをいただきまして有難うございました。
> お恥ずかしい話ですが、バス会社で距離証明書を発行しているとは知らず、今回は大変勉強になりました。
> 職員より「駅からどれくらい離れていればバス代もらえるの?」と聞かれ、そう言えば明確な規定が無かったものですから調べ始めたのですが、なかなかそういう記事というか資料が無く、こちらへご相談させていただきました。
> 他の皆様のアドバイスやご意見を参考に、まずは社内規定の整備をしたいと思います。
> 有難うございました。


================
追伸です。

通勤手当について」は、平成19年4月1日法改正がされています。
一度お読みになってください。

電車・バス通勤者の通勤手当 [平成19年4月1日現在法令等]
http://www.taxanswer.nta.go.jp/2582.htm

マイカー・自転車通勤者の通勤手当 [平成19年4月1日現在法令
http://www.taxanswer.nta.go.jp/2585.htm

Re: 自宅から最寄駅までのバス代を支給する基準について

著者孤軍奮闘さん

2007年06月27日 12:01

久保FP事務所様
早々のご返答をいただきまして有難うございます。
教えていただきました法令を早速確認しましたが、マイカー及び自転車通勤者の場合通勤費でも2km以下は課税されるんですね。
こちらは大変参考になりました。有難うございました。

1~9
(9件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP