相談の広場
最終更新日:2021年06月25日 17:05
休職期間中、社会保険は継続される(継続できる)と認識しております。
その場合は、転出届は出さず、住民票も残しておかなければならない、ということでしょうか?
あるいは、休職中、社会保険はストップするが、転出届を出し住民票を抜くことは可能でしょうか?
恐れ入りますが、ご回答をお願いいたします。
スポンサーリンク
> 休職期間中、社会保険は継続される(継続できる)と認識しております。
> その場合は、転出届は出さず、住民票も残しておかなければならない、ということでしょうか?
>
> あるいは、休職中、社会保険はストップするが、転出届を出し住民票を抜くことは可能でしょうか?
23日のご相談に関連する追加相談と判断します。
従業員の配偶者が3~5年間海外赴任するので、それに同行するとした場合です。
休職するということは、現事業所との雇用関係は継続していますから、社会保険(健保と厚保)の資格は継続となります。従って、保険料の負担は発生します。
配偶者に同行するということは転居することになりますから、住民票の転出手続きは必要になるでしょう。現居住地の自治体に確認する事項です。なお、海外居住中は、現地の日本大使館あるいは領事館への届出も必要になると思います。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]