相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

労働者派遣基本契約書の契約について

著者 まぐしゃん さん

最終更新日:2021年07月13日 14:54

質問します
よろしくお願い致します

労働者派遣基本契約書で 相手企業が代表企業名ではなく、株式会社○○部 
というふうに部署で契約をかわすことはできるのでしょうか?

6年前に部署で労働者派遣基本契約書をかわした企業があり、その部署の管轄の部署
で個別契約書を作成したのですが、その部署が 基本契約書でかわした部署の管轄外に、一時的になっていた場合、6年前にかわした労働者派遣基本契約書は有効でしょうか?

スポンサーリンク

Re: 労働者派遣基本契約書の契約について

著者みなとみらい人事コンサルティングさん (専門家)

2021年07月14日 12:51

> 質問します
> よろしくお願い致します
>
> 労働者派遣基本契約書で 相手企業が代表企業名ではなく、株式会社○○部 
> というふうに部署で契約をかわすことはできるのでしょうか?
>
> 6年前に部署で労働者派遣基本契約書をかわした企業があり、その部署の管轄の部署
> で個別契約書を作成したのですが、その部署が 基本契約書でかわした部署の管轄外に、一時的になっていた場合、6年前にかわした労働者派遣基本契約書は有効でしょうか?

質問には明確に書かれていませんが、
質問内容から、
質問者が派遣元であり、
相手先が派遣先である、という前提で回答します。

派遣契約書は、派遣先側から見ると、事業所単位で
締結するのが通常です。
事業所単位とは、本社、支店というような
ものが相当し、原則、雇用保険の事業所と一致します。

よって、○○支店で本社とは別に
雇用保険事業所番号が成立している場合は
(支店番号の後、本社一括手続きにしている場合も含む)
支店名で派遣契約書を締結しますが、
部署で雇用保険事業所になっていることは
考えにくいので、ご質問のケースの場合は、
個別契約書、基本契約書共に、
会社単位で締結するのが一般的であると思われます。

但し、会社単位で締結していても、
実際の契約書の署名押印は一担当者に
なっていることもありますので、
直ちに現在の契約書が無効になるとも
一概には言えません。

よって、正しくはこれを機に
会社単位に直すのが最もよいが、
そうでない場合は、
抵触日通知などは、部署ごとではなく、
会社単位で考えますので、
そういったところを注意して、
直すべきところがあれば直す、
ということになるかと思われます。

Re: 労働者派遣基本契約書の契約について

著者まぐしゃんさん

2021年07月14日 15:54

> > 質問します
> > よろしくお願い致します
> >
> > 労働者派遣基本契約書で 相手企業が代表企業名ではなく、株式会社○○部 
> > というふうに部署で契約をかわすことはできるのでしょうか?
> >
> > 6年前に部署で労働者派遣基本契約書をかわした企業があり、その部署の管轄の部署
> > で個別契約書を作成したのですが、その部署が 基本契約書でかわした部署の管轄外に、一時的になっていた場合、6年前にかわした労働者派遣基本契約書は有効でしょうか?
>
> 質問には明確に書かれていませんが、
> 質問内容から、
> 質問者が派遣元であり、
> 相手先が派遣先である、という前提で回答します。
>
> 派遣契約書は、派遣先側から見ると、事業所単位で
> 締結するのが通常です。
> 事業所単位とは、本社、支店というような
> ものが相当し、原則、雇用保険の事業所と一致します。
>
> よって、○○支店で本社とは別に
> 雇用保険事業所番号が成立している場合は
> (支店番号の後、本社一括手続きにしている場合も含む)
> 支店名で派遣契約書を締結しますが、
> 部署で雇用保険事業所になっていることは
> 考えにくいので、ご質問のケースの場合は、
> 個別契約書、基本契約書共に、
> 会社単位で締結するのが一般的であると思われます。
>
> 但し、会社単位で締結していても、
> 実際の契約書の署名押印は一担当者に
> なっていることもありますので、
> 直ちに現在の契約書が無効になるとも
> 一概には言えません。
>
> よって、正しくはこれを機に
> 会社単位に直すのが最もよいが、
> そうでない場合は、
> 抵触日通知などは、部署ごとではなく、
> 会社単位で考えますので、
> そういったところを注意して、
> 直すべきところがあれば直す、
> ということになるかと思われます。


ご返答ありがとうございました。

Re: 労働者派遣基本契約書の契約について

著者まぐしゃんさん

2021年07月14日 15:54

> > 質問します
> > よろしくお願い致します
> >
> > 労働者派遣基本契約書で 相手企業が代表企業名ではなく、株式会社○○部 
> > というふうに部署で契約をかわすことはできるのでしょうか?
> >
> > 6年前に部署で労働者派遣基本契約書をかわした企業があり、その部署の管轄の部署
> > で個別契約書を作成したのですが、その部署が 基本契約書でかわした部署の管轄外に、一時的になっていた場合、6年前にかわした労働者派遣基本契約書は有効でしょうか?
>
> 質問には明確に書かれていませんが、
> 質問内容から、
> 質問者が派遣元であり、
> 相手先が派遣先である、という前提で回答します。
>
> 派遣契約書は、派遣先側から見ると、事業所単位で
> 締結するのが通常です。
> 事業所単位とは、本社、支店というような
> ものが相当し、原則、雇用保険の事業所と一致します。
>
> よって、○○支店で本社とは別に
> 雇用保険事業所番号が成立している場合は
> (支店番号の後、本社一括手続きにしている場合も含む)
> 支店名で派遣契約書を締結しますが、
> 部署で雇用保険事業所になっていることは
> 考えにくいので、ご質問のケースの場合は、
> 個別契約書、基本契約書共に、
> 会社単位で締結するのが一般的であると思われます。
>
> 但し、会社単位で締結していても、
> 実際の契約書の署名押印は一担当者に
> なっていることもありますので、
> 直ちに現在の契約書が無効になるとも
> 一概には言えません。
>
> よって、正しくはこれを機に
> 会社単位に直すのが最もよいが、
> そうでない場合は、
> 抵触日通知などは、部署ごとではなく、
> 会社単位で考えますので、
> そういったところを注意して、
> 直すべきところがあれば直す、
> ということになるかと思われます。


ご返答ありがとうございました。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP