相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

健康保険・厚生年金保険被保険者標準報酬改定の質問です

最終更新日:2021年11月22日 11:15

削除されました

スポンサーリンク

Re: 健康保険・厚生年金保険被保険者標準報酬改定の質問です

著者ぴぃちんさん

2021年08月18日 12:34

こんにちは。

算定基礎届を提出後,随時改定となったということですね。

R3年8月に随時改定になったのであれば,翌年の8月までは再度随時改定がなければそのまま継続となりますので,先に届いた提示決定によるR3年9月のものでなく,R3年8月決定のものでの徴収となるでしょう。

> 一度、随時改定で8月改定月額に変更したものを
> 算定基礎で提出した内容の9月の改定月額へまた戻すという事でしょうか??

なので,9月に再度戻すということにはならないです。

年のための確認を,所轄の年金事務所で確認されてくださいね。



> 労務関係初心者の為、ご質問させて頂きます。
>
> 標準報酬改定通知が8月に来たのですが
> 改定年月日が8月と9月の2枚が同時に送られてきました。
>
> 1枚目は4~6月分を7月に提出した算定基礎(改定年月日8月改定記載)分と
> 2枚目は定時改定提出後、
> 固定給変動に伴い随時改定を行った分だと思うのですが(R3.9月改定記載)
> 2つの通知書に重複している従業員の記載がありそれぞれの用紙で月額が相違していた為、どちらの月額で徴収すればよいか迷っております。
>
>
> 例)Aさん
> 標準報酬月額
> 1枚目:改定年月日R3.9  月額220 
> 2枚目:改定年月日R3.8  月額240 
>
> Bさん
> 1枚目:改定年月日R3.9  月額560
> 2枚目:改定年月日R3.8  月額590
>
>
> 上記の場合
> 算定基礎提出後にそれぞれ固定急変動があり随時改定を行ったのですが
> 通知書のままでいくと
> 一度、随時改定で8月改定月額に変更したものを
> 算定基礎で提出した内容の9月の改定月額へまた戻すという事でしょうか??
>
> ※文章わかりにくくすみません。。
>
>
>

Re: 健康保険・厚生年金保険被保険者標準報酬改定の質問です

削除されました

Re: 健康保険・厚生年金保険被保険者標準報酬改定の質問です

著者ユキンコクラブさん

2021年08月18日 18:37

少し違和感を感じましたので、ご確認ください。

原則として、7月~9月までに随時改定対象となる従業員は、算定基礎届の提出は不要となっています。

算定届を出された後に、固定給変動があったとのことですが、それは7月支払い給与から、、という事でしょうか?

固定給が変更がされた場合、変更された月から3か月経過後に随時改定の対象となるかどうかの判断になります。
記載内容から見ると、8月が随時改定対象月のようですので、5月の時点で固定給が代わっていることになりますが間違いないでしょうか?
そうなると、7月の算定提出時に随時改定の対象になるかどうかの予測はつきそうです。。。

7月以降であれば、7月~9月の給与平均をもって随時改定の対象となるため、現状ではまだ提出することすらできません。

届出間違いであれば、再度年金事務所へ訂正又は取り消しの手続きが必要となりますので、ご確認ください。

届出の内容がすべて正しかったとして、
算定届より随時改定が優先します。
8月改定による随時改定が優先しますので、算定結果を無視し、随時改定による標準報酬改定を行ってください。

> 労務関係初心者の為、ご質問させて頂きます。
>
> 標準報酬改定通知が8月に来たのですが
> 改定年月日が8月と9月の2枚が同時に送られてきました。
>
> 1枚目は4~6月分を7月に提出した算定基礎(改定年月日8月改定記載)分と
> 2枚目は定時改定提出後、
> 固定給変動に伴い随時改定を行った分だと思うのですが(R3.9月改定記載)
> 2つの通知書に重複している従業員の記載がありそれぞれの用紙で月額が相違していた為、どちらの月額で徴収すればよいか迷っております。
>
>
> 例)Aさん
> 標準報酬月額
> 1枚目:改定年月日R3.9  月額220 
> 2枚目:改定年月日R3.8  月額240 
>
> Bさん
> 1枚目:改定年月日R3.9  月額560
> 2枚目:改定年月日R3.8  月額590
>
>
> 上記の場合
> 算定基礎提出後にそれぞれ固定急変動があり随時改定を行ったのですが
> 通知書のままでいくと
> 一度、随時改定で8月改定月額に変更したものを
> 算定基礎で提出した内容の9月の改定月額へまた戻すという事でしょうか??
>
> ※文章わかりにくくすみません。。
>
>
>

Re: 健康保険・厚生年金保険被保険者標準報酬改定の質問です

削除されました

Re: 健康保険・厚生年金保険被保険者標準報酬改定の質問です

著者まるふく1972さん

2021年08月19日 11:27

ムックさん

横からすみません。
固定給変動が4月にあった場合、4月~6月の支給分を対象に算定します。
文中で6月給与(7月支給)とあり、稼働実績分を翌月に支給する体系だと思いますが、対象は4月~6月の支給分(3月~5月稼働分)です。

通常は4月~6月支給分で2等級以上の変動があれば随時改定とし7月改定、それを除外した分を算定基礎届で提出し、9月改定とします。

対象月が月ずれになっていないかご確認ください。いずれにしても、随時改定が優先になります。


> ユキンコクラブ様
>
> 回答開設ありがとうございます。
> 文章がわかりにくくすみません。。
>
> ユキンコクラブ様がおっしゃる通り固定給変動があったのは
> 4月分の給与(5月支給分)からになります。
>
> 固定給変動対象者の給与4月~6月の平均をとって等級が2等級変動していた方のみ改定届を出す流れにしているのですが6月給与(7月支給)確定前の
> 7月頭に算定基礎届が届いた為、
> そちらを先に提出しその後随時改定を提出したことで同時に通知書が2枚きたのかなと思いました。
>
> この場合は随時改定を優先してよいと解釈しておりましたがそちらで大丈夫でしたでしょうか???
>
> 知識不足ですみませんが教えて頂けると助かります('_')
>

Re: 健康保険・厚生年金保険被保険者標準報酬改定の質問です

まるふく1129様

回答ありがとうございます。
まるふく様がおっしゃる通り、稼働実績分を翌月支給で間違いありません。

> 固定給変動が4月にあった場合、4月~6月の支給分を対象に算定します。
> 文中で6月給与(7月支給)とあり、稼働実績分を翌月に支給する体系だと思いますが、対象は4月~6月の支給分(3月~5月稼働分)です。

との解説でしたが
固定給の変動が4月にあり 
正しくは4月~6月の稼働分(5~7月支給)なので
4月稼働分(5月支給)
5月稼働分(6月支給)
6月稼働分(7月支給)の3ヶ月の平均で等級が2等級変更になった人の届出を提出しましたがこの月にずれが生じていたという事でしょうか??

なので月にずれは生じていないかなと思います。。
こちらが1か月ずれて記載していた様でややこしくしてしまいました。
すみません('_')

また随時改定が優先とのこと教えて頂きありがとうございます!

> ムックさん
>
> 横からすみません。
> 固定給変動が4月にあった場合、4月~6月の支給分を対象に算定します。
> 文中で6月給与(7月支給)とあり、稼働実績分を翌月に支給する体系だと思いますが、対象は4月~6月の支給分(3月~5月稼働分)です。
>
> 通常は4月~6月支給分で2等級以上の変動があれば随時改定とし7月改定、それを除外した分を算定基礎届で提出し、9月改定とします。
>
> 対象月が月ずれになっていないかご確認ください。いずれにしても、随時改定が優先になります。
>
>
> > ユキンコクラブ様
> >
> > 回答開設ありがとうございます。
> > 文章がわかりにくくすみません。。
> >
> > ユキンコクラブ様がおっしゃる通り固定給変動があったのは
> > 4月分の給与(5月支給分)からになります。
> >
> > 固定給変動対象者の給与4月~6月の平均をとって等級が2等級変動していた方のみ改定届を出す流れにしているのですが6月給与(7月支給)確定前の
> > 7月頭に算定基礎届が届いた為、
> > そちらを先に提出しその後随時改定を提出したことで同時に通知書が2枚きたのかなと思いました。
> >
> > この場合は随時改定を優先してよいと解釈しておりましたがそちらで大丈夫でしたでしょうか???
> >
> > 知識不足ですみませんが教えて頂けると助かります('_')
> >
>

Re: 健康保険・厚生年金保険被保険者標準報酬改定の質問です

著者ユキンコクラブさん

2021年08月19日 18:34

> ユキンコクラブ様
>
> 回答開設ありがとうございます。
> 文章がわかりにくくすみません。。
>
> ユキンコクラブ様がおっしゃる通り固定給変動があったのは
> 4月分の給与(5月支給分)からになります。
>
> 固定給変動対象者の給与4月~6月の平均をとって等級が2等級変動していた方のみ改定届を出す流れにしているのですが6月給与(7月支給)確定前の
> 7月頭に算定基礎届が届いた為、
> そちらを先に提出しその後随時改定を提出したことで同時に通知書が2枚きたのかなと思いました。
>
> この場合は随時改定を優先してよいと解釈しておりましたがそちらで大丈夫でしたでしょうか???
>
> 知識不足ですみませんが教えて頂けると助かります('_')

手続きについて、間違いがないようです。
随時改定が優先します。算定の結果は無視してください。

1~8
(8件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP