相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

年末調整のしかたの冊子 障害者について

著者 syunan さん

最終更新日:2021年12月12日 18:48

お世話になってなっております。

年末調整のしかたの冊子の1番最後の115ページ。事例2の所得者が一般の障害者である場合の(2)について、1番右側の参考欄に3万とあります。これってどういう意味ですか。

弊社従業員本人の収入400万
本人が一般障害者(身体4級)
配偶者所得72万
子供17歳学生アルバイト数十万

と、なると、この上記に書いた事例2の(2)にあたると思われます。

基礎控除48万
一般障害者27万
扶養親族1人38万
配偶者特別控除38万

に、なりませんか?
この参考の3万の意味が分からず、、、

何か大きな勘違いを私はしているのかと悩んでいます。
よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 年末調整のしかたの冊子 障害者について

著者うみのこさん

2021年12月12日 20:48

この手の質問は、税務経理のほうが妥当かと思います。

一応私見として回答すると、勘違いされています。

一番右側は、配偶者(特別)控除額です。
ご指摘の年末調整のしかたに記載の例では、配偶者の所得が130万円超133万円以下と設定されていますので、19ページ記載の、給与所得者の配偶者控除等申告書の控除額の計算の表より、3万円となります。

貴社従業員の所得例の場合とは配偶者の所得の設定が違います。

Re: 年末調整のしかたの冊子 障害者について

著者syunanさん

2021年12月13日 11:54

> この手の質問は、税務経理のほうが妥当かと思います。
>
> 一応私見として回答すると、勘違いされています。
>
> 一番右側は、配偶者(特別)控除額です。
> ご指摘の年末調整のしかたに記載の例では、配偶者の所得が130万円超133万円以下と設定されていますので、19ページ記載の、給与所得者の配偶者控除等申告書の控除額の計算の表より、3万円となります。
>
> 貴社従業員の所得例の場合とは配偶者の所得の設定が違います。

まずはお部屋違いの質問、申し訳ありません。
完全に勘違いでした。お恥ずかしい限りです・・・
配偶者の所得額の例を見落としておりました。
ありがとうございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP