相談の広場
韓国籍の正社員が退職します。
日本から韓国に帰国します。
その際に
・源泉徴収票
・給与明細
・退職証明書
・勤務証明書
・雇用保険被保険者証
・社会保険喪失証明書
上記の押印に関して、
会社の電子印を押しpdfで大丈夫ですか?問うと、韓国では日本の電子署名は不可なので、電子印ではなく実際の押印した原本とそのpdfが必要と言われました。
正直、韓国で電子印が不可というのは調べても出てこなかったのですが
そのようなことがあるのでしょうか。
上記の書類に関して、電子申請発行しているものなので押印すること自体が任意な気がします。
韓国の事情に詳しい方がおりましたらご教示頂ければと存じます。
スポンサーリンク
> 韓国籍の正社員が退職します。
> 日本から韓国に帰国します。
>
>
> その際に
>
> ・源泉徴収票
> ・給与明細
> ・退職証明書
> ・勤務証明書
> ・雇用保険被保険者証
> ・社会保険喪失証明書
>
> 上記の押印に関して、
>
> 会社の電子印を押しpdfで大丈夫ですか?問うと、韓国では日本の電子署名は不可なので、電子印ではなく実際の押印した原本とそのpdfが必要と言われました。
>
> 正直、韓国で電子印が不可というのは調べても出てこなかったのですが
> そのようなことがあるのでしょうか。
>
> 上記の書類に関して、電子申請発行しているものなので押印すること自体が任意な気がします。
>
> 韓国の事情に詳しい方がおりましたらご教示頂ければと存じます。
>
こんばんは。私見ですが…
韓国に詳しいわけではありませんが日本国内では問題なくともそれが海外で通用するかどうかはまた別の話だと思います。
日本で外国人雇用の際の必要書類には母国語書類の他に日本語での翻訳文も必要です。
母国ではよくとも海外ではそれだけではダメという事はあると思います。
今回のは逆で海外の物でその国に沿ったものが母国に通用するかどうかです。
国内で通用する判断ではなく海外で通用するかどうかで判断されてはどうでしょうか。
源泉関係は税務署に、雇用関係は保険者に確認されてはどうでしょうか。
もしくは本人の希望に沿う形がよろしいのではと考えます。
後はご判断ください。
とりあえず。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]