相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

氏名変更について

著者 somu-ganba さん

最終更新日:2007年07月18日 16:59

よろしくお願いします。

私は昨年8月に結婚したのですが、
派遣会社に(派遣として働いていました)
社会保険書類の氏名変更は、
特にしなくても良いと言われたので
そのままにしてありました。

実際病院では氏名変更後の名前を記入して、
氏名変更は不要と言われたのでしていませんといい、
旧姓の保険証を使用して問題ありませんでしたが
よく考えるとおかなしな感じしますよね?
もう派遣会社を退職していますが、
後々問題などはないのでしょうか?

また、退職後引っ越した先の市町村で、
年金手帳の氏名変更を一緒にお願いしたところ、
特に役所では行っていませんので
ご自身でどうぞとの事でした。

こんなに照合の事で問題になっているのに?
と不思議でした。

これは手で修正してよいものなのでしょうか?

よろしくご教授ください!

スポンサーリンク

Re: 氏名変更について

著者む・らさん

2007年07月18日 17:16

私の知っている限りですが。

国民年金第1号の人
住民票登録をしている市町村の市民課に氏名変更届(婚姻届など)をすると自動的に年金の登録氏名が
変更になりますので、国保年金課に届出をする必要はないと思います。
国民年金第2号の人
勤務先で、年金の登録氏名変更の手続きを行います。
国民年金第3号の人
配偶者の勤務先で、年金の登録氏名変更の手続きを行います。

以上ですが、どうなっているんでしょうか?
社会保険庁に確認すればいいと思うのですが、混雑しているようなのでフリーダイヤルしますか?
0120 - 657830(24時間、土日も対応)
http://www.sia.go.jp/topics/2005/n0916.htm

Re: 氏名変更について

著者黒真珠さん

2007年07月18日 18:05

会社で労務を担当しています。

日当社でも結婚で姓が変わった方がおられましたので、
会社として、以下の手続きを行いました。
もう会社を退職されているとのことですが、
年金等心配ですもの、早めにご自身で確認された方が良いと思います。
ちゃんと氏名変更手続きを行っておかないと、
切替(配偶者の扶養に入る等)の際にマッチングできない場合もあると聞きました。

社会保険事務所
 1.被保険者氏名変更届の提出
   添付書類(保険証&年金手帳
   最寄の社会保険事務所への届出が義務化されていたと思います。
 2.厚生年金保険被保険者住所変更届
   住所が変わった場合のみ。

ハローワーク
 1.雇用保険被保険者氏名変更届
   こちらも失業手当の関係もあるので、
   届出が義務付けられていたかと思います。

Re: 氏名変更について

著者somu-ganbaさん

2007年07月18日 18:15

む・らさん

ありがとうございます。入籍したときは、派遣会社の
健保組合に入っていました。
その為、年金手帳は氏名変更していないんです。

それで引越先で氏名変更しようとしたら
こうなってしまいました。
やはり社会保険庁に聞くのが良いのでしょうかね。。

黒真珠さん

ご回答ありがとうございます。

1.そうなんですよね、私も総務担当なので
  しなければいけないと思っていたのですが、
  派遣会社がしなくていいと言ったので不思議には
  思っていました。その時にしてもらうべきでしたね。

  今国民年金ですが、社会保険庁に送れば間違いないですね。
  今住んでるところの社会保険事務所に行ってみます。

2.問題なく喪失は出来ました。ありがとうございました。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP