相談の広場

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

業務委託の売上分配の仕分け方法

著者 ma05000 さん

最終更新日:2022年09月08日 11:44

削除されました

スポンサーリンク

Re: 業務委託の売上分配の仕分け方法

著者tonさん

2022年09月05日 17:07

> 仕訳方がわかりません。
> ご教授頂けますと有難いです。
>
> 7月よりA社より業務委託を受けて飲食店をしております。
>
> 下記の場合、どのように計上すればよろしいでしょうか?
> クレジット決済の売上がA社で管理、弊社(B社)が現金の売上を管理しており
> 7(B社):3(A社)で売上を分配するようになっています。
>
> 例:クレジット売上¥1,000,000 現金売上¥300,000 決済手数料¥10,000
>
> クレジット決済から手数料が引かれた ¥990,000が分配の対象になります。
> A社が管理しているクレジット決済(B社取り分)¥693,000から
> B社が管理している現金売上   (A社取り分)¥90,000を差し引かれた額が入金されるようになっています。
> 最終的に、8月に弊社に入金される額は¥603,000です。
>
> ちなみに、7月に売上を計上するときは下記のように月末にまとめて1か月分計上しております。
> 現金売上    ¥300,000 /
> 未収入金(A社) ¥1,000,000/
>               /フード売上 ¥1,300,000
>
> 説明が分かりにくかったらすみません。
>
> 何卒、よろしくお願い申し上げます。


こんばんは。私見ですが…
最初に売上按分と書かれていますので1,300,000の売上計上はされないのではと思います。
現金売上 300,000 内 270,000 が当方の売上
カード決算 1,000,000 手数料差引 990,000 内 693,000 が当方の売上

現金
現金 / 売上 210,000 総売上 300,000 の7割
現金 / 預り金 90,000 A社の売上

カード分
未収金 / 売上 697,000 カード総売上 1,000,000 の7割
預金 / 未収金 607,000
預り金 / 未収金 90,000 A社へ支払う預り金と相殺

後はご判断ください。
とりあえず。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド