相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

扶養手当について

著者 ぐできち さん

最終更新日:2022年11月15日 11:08

NTT健康保険組合扶養親族となっている64歳の配偶者の方について年金受給額の通知があり今後、年間の受給額が190万円を超えることがわかり、今後扶養から外す手続きが必要かと思います。

限度額を超える分の年金の支給開始が令和4年10月からのとのことですが扶養から外すタイミングは年間で180万円を超えるであろう来年からでいいのですか?

スポンサーリンク

Re: 扶養手当について

著者ユキンコクラブさん

2022年11月15日 11:15

> NTT健康保険組合扶養親族となっている64歳の配偶者の方について年金受給額の通知があり今後、年間の受給額が190万円を超えることがわかり、今後扶養から外す手続きが必要かと思います。
>
> 限度額を超える分の年金の支給開始が令和4年10月からのとのことですが扶養から外すタイミングは年間で180万円を超えるであろう来年からでいいのですか?

たぶん65歳になるため年金額が増える通知だと思われます。
健康保険扶養家族の判断は、年度でも年間でもなく、いつでも扶養の範囲内であることが必要です。
1月からの積み立てでもなく、振り込まれたときからでもありません。
該当する日からになります。
年金事務所に以前確認したところ、
年金は月単位で支給されるため、収入要件の判断は、年齢にかかるものであれば(今回は65歳)、誕生日の月の翌月1日から扶養から外れることになります。
9月2日~10月1日までの間に誕生日があるなら、10月1日から扶養家族から外れることになるでしょう。

Re: 扶養手当について

著者うみのこさん

2022年11月15日 16:52

扶養と言ってもいろいろあります。
社会保険扶養もあれば、所得税の扶養もあります。会社の扶養手当もあります。
それぞれ期間も違えば、金額も違います。

180万円と書かれているので、社会保険のことでしょうか。
社会保険扶養については、ユキンコクラブ様の回答の通りかと思います。

所得税についてであれば、1月~12月の金額で所得計算を行います。

貴社の扶養手当であれば、貴社の規定ですから貴社内でご確認ください。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP