相談の広場
会社の経理担当者が先月退職しました。
その方は経理担当者でしたので、本人の離職票も自分で作成するといっていました。
失業保険を早く受給したいので、
辞職理由については 不快な思いをした と会社都合にすると言っていました。
退職前の勤務についても 遅刻・早退・欠勤を繰り返し、基本給より減額されている月額だとおもいますが、離職票には 固定の金額を書くようにほのめかしていました。
どこまで 本人の判断で記載したのかわかりませんが、社印や代表印も
その方が押印をして提出しているみたいで、上司が確認したかどうかはわかりません。
調査が入ると 不正になるのかと思い、こちらの掲示板に記載してみました。
私自身は経理担当ではないので、賃金台帳等確認していません。
調査がなければ もしうその事実を記載していても、わからないということになりますか?
スポンサーリンク
> 会社の経理担当者が先月退職しました。
> その方は経理担当者でしたので、本人の離職票も自分で作成するといっていました。
>
> 失業保険を早く受給したいので、
> 辞職理由については 不快な思いをした と会社都合にすると言っていました。
> 退職前の勤務についても 遅刻・早退・欠勤を繰り返し、基本給より減額されている月額だとおもいますが、離職票には 固定の金額を書くようにほのめかしていました。
> どこまで 本人の判断で記載したのかわかりませんが、社印や代表印も
> その方が押印をして提出しているみたいで、上司が確認したかどうかはわかりません。
>
> 調査が入ると 不正になるのかと思い、こちらの掲示板に記載してみました。
> 私自身は経理担当ではないので、賃金台帳等確認していません。
>
> 調査がなければ もしうその事実を記載していても、わからないということになりますか?
離職票に、実際とは違う賃金額(固定の金額)を記載して、その離職票と一致した賃金台帳(経理担当者で有れば、賃金台帳を作ることが出来そうです)を作ってハローワークに提出していれば、調査がないと不正はわからないと思います。
問者様として出来ることは、現在の経理担当者や上司に離職票の事業主控において、正しい賃金額に基づいた離職票が作成されていたのかを確認依頼する事しか無いと思います。
お疲れ様です。
そもそもなのですが、ハローワーク提出・受付後の離職票の会社控えはどうなっているのでしょう?
それを確認すれば分かる事なのですが、それらもその退職した方が処分してしまったのでしょうか?
控えが無いようでしたら、その旨をハローワークで説明しハローワーク側の控えを開示してもらうのはいかがでしょうか。
> 会社の経理担当者が先月退職しました。
> その方は経理担当者でしたので、本人の離職票も自分で作成するといっていました。
>
> 失業保険を早く受給したいので、
> 辞職理由については 不快な思いをした と会社都合にすると言っていました。
> 退職前の勤務についても 遅刻・早退・欠勤を繰り返し、基本給より減額されている月額だとおもいますが、離職票には 固定の金額を書くようにほのめかしていました。
> どこまで 本人の判断で記載したのかわかりませんが、社印や代表印も
> その方が押印をして提出しているみたいで、上司が確認したかどうかはわかりません。
>
> 調査が入ると 不正になるのかと思い、こちらの掲示板に記載してみました。
> 私自身は経理担当ではないので、賃金台帳等確認していません。
>
> 調査がなければ もしうその事実を記載していても、わからないということになりますか?
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]