相談の広場
最終更新日:2023年01月31日 08:35
削除されました
スポンサーリンク
> 税関係の知識が浅くご質問させていただきます。
>
> 弊社でIT部門にて業務委託契約している方がいらっしゃるのですが、その方が先日出張に行かれたようで、出張旅費(交通費と日当)を請求してきました。
>
> お支払いの際には源泉徴収する必要があるのか、交通費は非課税かと思うのですが日当は課税対象なのか分かりません。
>
> 税の知識が無さ過ぎて電話で税務署に問い合わせるのも恥ずかしくて・・・
>
> こちらに相談させていただきました。
>
>
こんばんは。私見ですが…
業務委託と出張の関連が判りません。
御社から出張依頼があったのでしょうか。
契約において出張費はどのように決められているのでしょうか。
公共交通の場合で実費負担であれば御社の経費とすることはありますが領収証はあるのでしょうか。
実費負担でなければ報酬上乗せとなり源泉対象です。
言われいる非課税・課税は消費税でしょうか、源泉税でしょうか。
対象税が不明なので何ともです。
また知識が無くともわかるように説明してくれるのが税務署です。
確実なところは税務署にご確認ください。
とりあえず。
こんばんは。
請求を受けた「交通費と日当」の意味がわかりません。
> 業務委託契約している方
ということであれば結果に対しての支払いになっていると思いますが、その際に要した交通費実費は別途支払うとされているのであれば、それは業務委託の費用になります。
けど業務委託契約であれば「日当」はそもそも経費として生じないと思いますけど、偽装請負契約ではないですよね。
> 税関係の知識が浅くご質問させていただきます。
>
> 弊社でIT部門にて業務委託契約している方がいらっしゃるのですが、その方が先日出張に行かれたようで、出張旅費(交通費と日当)を請求してきました。
>
> お支払いの際には源泉徴収する必要があるのか、交通費は非課税かと思うのですが日当は課税対象なのか分かりません。
>
> 税の知識が無さ過ぎて電話で税務署に問い合わせるのも恥ずかしくて・・・
>
> こちらに相談させていただきました。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]