相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

年末調整で使う保険料控除証明書について

著者 みつwo さん

最終更新日:2023年03月09日 12:23

年末調整で使う保険料控除証明書について教えてください。

年末調整時に保険会社から渡される控除証明書ですが
・10月(くらい)時点での支払額
・12月まで支払った場合の参考額

が記載されていると思います。

質問は、12月まで支払った場合の参考額が記載されていない場合ってあるんでしょうか?(一年分一括払いとか?)
その場合は保険会社に問い合わせなきゃならなくなりそうで面倒だなと思っています。

もし分かる方いらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 年末調整で使う保険料控除証明書について

著者ぴぃちんさん

2023年03月09日 12:46

こんにちは。

たいていは記載がありますが、1年一括の支払いであれば、予定額・参考額の記載はありません。
申告書は本人が記載するのですが、問い合わせを要する状況というのは、証明額と記載の額が異なっているのですか?



> 年末調整で使う保険料控除証明書について教えてください。
>
> 年末調整時に保険会社から渡される控除証明書ですが
> ・10月(くらい)時点での支払額
> ・12月まで支払った場合の参考額
>
> が記載されていると思います。
>
> 質問は、12月まで支払った場合の参考額が記載されていない場合ってあるんでしょうか?(一年分一括払いとか?)
> その場合は保険会社に問い合わせなきゃならなくなりそうで面倒だなと思っています。
>
> もし分かる方いらっしゃったら教えてください。
> よろしくお願いいたします。

Re: 年末調整で使う保険料控除証明書について

著者tonさん

2023年03月10日 01:19

> 年末調整で使う保険料控除証明書について教えてください。
>
> 年末調整時に保険会社から渡される控除証明書ですが
> ・10月(くらい)時点での支払額
> ・12月まで支払った場合の参考額
>
> が記載されていると思います。
>
> 質問は、12月まで支払った場合の参考額が記載されていない場合ってあるんでしょうか?(一年分一括払いとか?)
> その場合は保険会社に問い合わせなきゃならなくなりそうで面倒だなと思っています。
>
> もし分かる方いらっしゃったら教えてください。
> よろしくお願いいたします。


こんばんは。横からですが…
一括払いだけではなく中途解約等も予定の参考額の記載はありません。
参考額の記載が無ければ記載されている支払額が控除対象額となりますので確認することはありませんが。
何か確認しんなければならない事象が生じたのでしょうか。
全ての証明書に参考額の記載がある訳ではありません。
とりあえず。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP