相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

離職票について

最終更新日:2023年05月26日 10:54

退職した社員が、保険証を返却しないため、
健康保険厚生年金資格喪失通知書離職票の本人への交付を止めております。
(保険証と引き換えのような形です)

これはなにか法的に問題があるか教えてください。

スポンサーリンク

Re: 離職票について

著者赤毛オジサンさん

2023年05月26日 11:34

しゃくお さん

こんにちは
法的には下記のようになります。必要な箇所だけ抜粋します。

第七十六条 行政庁は、厚生労働省令で定めるところにより、被保険者若しくは受給資格者、高年齢受給資格者特例受給資格者若しくは日雇受給資格者(以下「受給資格者等」という。)若しくは教育訓練給付対象者を雇用し、若しくは雇用していたと認められる事業主又は労働保険事務組合若しくは労働保険事務組合であつた団体に対して、この法律の施行に関して必要な報告、文書の提出又は出頭を命ずることができる。
3 離職した者は、厚生労働省令で定めるところにより、従前の事業主又は当該事業主から徴収法第三十三条第一項の委託を受けて同項に規定する労働保険事務の一部として求職者給付の支給を受けるために必要な証明書の交付に関する事務を処理する労働保険事務組合に対して、求職者給付の支給を受けるために必要な証明書の交付を請求することができる。その請求があつたときは、当該事業主又は労働保険事務組合は、その請求に係る証明書を交付しなければならない。
4 前項の規定は、雇用継続給付又は育児休業給付の支給を受けるために必要な証明書の交付の請求について準用する。この場合において、同項中「離職した者」とあるのは「被保険者又は被保険者であつた者」と、「従前の事業主」とあるのは「当該被保険者若しくは被保険者であつた者を雇用し、若しくは雇用していた事業主」と読み替えるものとする。

第八十三条 事業主が次の各号のいずれかに該当するときは、六箇月以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する。
3 第七十六条第一項の規定による命令に違反して報告をせず、若しくは偽りの報告をし、又は文書を提出せず、若しくは偽りの記載をした文書を提出した場合
4 第七十六条第三項(同条第四項において準用する場合を含む。)の規定に違反して証明書の交付を拒んだ場合

一言で言うならば、6ヶ月以下の懲役、または30万円以下の罰金となりますよ、ということです。


> 退職した社員が、保険証を返却しないため、
> 健康保険厚生年金資格喪失通知書離職票の本人への交付を止めております。
> (保険証と引き換えのような形です)
>
> これはなにか法的に問題があるか教えてください。

Re: 離職票について

著者ぴぃちんさん

2023年05月26日 15:08

こんにちは。

退職した方が健康保険証や会社の備品を返却しないことと、離職票を本人に交付しないことは、別々の事柄になります。

ゆえに退職者が離職票を希望した際には渡さなければならないです。



> 退職した社員が、保険証を返却しないため、
> 健康保険厚生年金資格喪失通知書離職票の本人への交付を止めております。
> (保険証と引き換えのような形です)
>
> これはなにか法的に問題があるか教えてください。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP