相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

有給休暇の社員開示について

著者 supika1229 さん

最終更新日:2007年08月07日 13:22

当社で今年から有給休暇の残日数を社員に開示したいと総務部長から申出がありました。
プライバシーマーク審査の際に、勤怠の休日出勤届有給休暇届も個人情報にあたるので、鍵のかかるキャビネットなどで保管するようにと言われたのですが、今回の有給休暇残日数を社員全員が閲覧できるポータルで開示するという場合は、個人情報保護の観点からはいいのでしょうか?
有給休暇の残日数通知については、各個人宛の給与明細等、個人に通知するという場合が現在は多いと聞いていますが、
他にどのように通知しているのか教えて下さい。
よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 有給休暇の社員開示について

著者paddle_masterさん

2007年08月07日 23:11

お世話になります。参考までに。
弊社は給与明細とweb画面にて個人毎に残日数の開示をしています。やはり他人の勤怠項目を見れてしまうのは問題です。具体的には給与明細は記載。web画面はログインを必要として個人専用画面を用意しています。これであれば問題ないかと思います。

Re: 有給休暇の社員開示について

著者supika1229さん

2007年08月08日 09:30

さっそくのご回答有難うございました。

> 弊社は給与明細とweb画面にて個人毎に残日数の開示をしています。やはり他人の勤怠項目を見れてしまうのは問題です。
>>やはり社員全員開示は問題がありそうですね。
Web公開は各種設定が必要なため、給与明細通知が一番取り組みやすいですね。
総務部内で検討してみます。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP