相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

解雇理由

著者 総務のヒサシ さん

最終更新日:2024年10月08日 17:10

いつも皆さんお世話になっております。

早速ではございますが、今回当社では得意先からの発注が急に少なくなり始めました。

これを理由に、嘱託職員1名とアルバイト1名を解雇するお話になっています。

これは不当解雇に当たりますでしょうか?

色々調べましたがあまりハッキリとした内容が見つけられませんでした。

スポンサーリンク

Re: 解雇理由

著者boobyさん

2024年10月09日 10:38

お疲れ様です。

この案件は整理解雇になりますので、「整理解雇の4要件」で検索し、御社で解雇の前にできることを全部行なっているかどうか確認してください。ご相談内容からだと解雇前にまだたくさんるやるべきことがあるような気がします。

解雇ではなく、退職勧奨でも対応可能です。その場合は退職金の積み増し、慰労金の支給など、対象者本人がこれなら会社を辞めても良いな、という条件を出す必要がありますが、解雇ではないので労基署に駆け込まれる可能性はありません。

ご参考まで。

> いつも皆さんお世話になっております。
>
> 早速ではございますが、今回当社では得意先からの発注が急に少なくなり始めました。
>
> これを理由に、嘱託職員1名とアルバイト1名を解雇するお話になっています。
>
> これは不当解雇に当たりますでしょうか?
>
> 色々調べましたがあまりハッキリとした内容が見つけられませんでした。

Re: 解雇理由

著者総務のヒサシさん

2024年10月09日 11:41

ご返信ありがとうございます。

社長が、「その人たちを退職させると」 既に決めてしまっている部分が大きいので、どこまでちゃんと配慮するのかは何ともわかりませんが、回答を頂きました内容を参考にさせていただきます。

ありがとうございました。



> お疲れ様です。
>
> この案件は整理解雇になりますので、「整理解雇の4要件」で検索し、御社で解雇の前にできることを全部行なっているかどうか確認してください。ご相談内容からだと解雇前にまだたくさんるやるべきことがあるような気がします。
>
> 解雇ではなく、退職勧奨でも対応可能です。その場合は退職金の積み増し、慰労金の支給など、対象者本人がこれなら会社を辞めても良いな、という条件を出す必要がありますが、解雇ではないので労基署に駆け込まれる可能性はありません。
>
> ご参考まで。
>
> > いつも皆さんお世話になっております。
> >
> > 早速ではございますが、今回当社では得意先からの発注が急に少なくなり始めました。
> >
> > これを理由に、嘱託職員1名とアルバイト1名を解雇するお話になっています。
> >
> > これは不当解雇に当たりますでしょうか?
> >
> > 色々調べましたがあまりハッキリとした内容が見つけられませんでした。

Re: 解雇理由

著者ぴぃちんさん

2024年10月09日 12:49

こんにちは。すでに解決済とされているかもしれませんが。

その方々が期間の定めのある雇用契約であれば原則解雇は難しいでしょう。

単に業績が悪くなっただけでは整理解雇の要件も満たしていないように思えます。
退職勧奨はおこなうことはできますが、応じていただけるかどうかはお話してみないとわからないでしょう(会社が強要することはできないですし、強要されればハラスメントとして解釈される可能性はあると思います)。



> 早速ではございますが、今回当社では得意先からの発注が急に少なくなり始めました。
>
> これを理由に、嘱託職員1名とアルバイト1名を解雇するお話になっています。
>
> これは不当解雇に当たりますでしょうか?
>
> 色々調べましたがあまりハッキリとした内容が見つけられませんでした。

Re: 解雇理由

著者総務のヒサシさん

2024年10月09日 13:15

ぴぃちんさん、いつもお世話になっております。

ご返信ありがとうございます。
特に期間については契約は結んではいないようです。

何より、雇用契約というものを書面でちゃんとしている社員がいないのではないかと思います。



> こんにちは。すでに解決済とされているかもしれませんが。
>
> その方々が期間の定めのある雇用契約であれば原則解雇は難しいでしょう。
>
> 単に業績が悪くなっただけでは整理解雇の要件も満たしていないように思えます。
> 退職勧奨はおこなうことはできますが、応じていただけるかどうかはお話してみないとわからないでしょう(会社が強要することはできないですし、強要されればハラスメントとして解釈される可能性はあると思います)。
>
>
>
> > 早速ではございますが、今回当社では得意先からの発注が急に少なくなり始めました。
> >
> > これを理由に、嘱託職員1名とアルバイト1名を解雇するお話になっています。
> >
> > これは不当解雇に当たりますでしょうか?
> >
> > 色々調べましたがあまりハッキリとした内容が見つけられませんでした。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP