相談の広場
父と母と一緒に住んでいます。父70歳は年金をもらい、母67歳は月に6万位になるパートをしています。私は正社員で働いてます。扶養家族に入れると税金控除され節税になりますか?保険等はどうなりますか?手続きはどうすれば良いのですか?メリット・デメリット等を教えて下さい。よろしくお願い致します。
スポンサーリンク
早速のご返信ありがとうございます。
質問の回答です。
1.私は正社員で社会保険に加入してます。
2.父は年間年金は300万程です
3.母はパートで年間70万と年金が60万程です。
やはり扶養には入れない気がしてきました。
ご返答よろしくお願い致します。
> こんにちは。
> 税金対策はしっかりとしていきましょう。
> さて、今回の質問ですが、両親を扶養に入れるということですよね?
> 何点か質問しますので教えてください。
>
> 1.たなさちさんは正社員ですが働いている先の会社は社会保険に加入していますか?
>
> 2.お父さんの年金収入は年間どのくらいですか?また、年金の他に収入はありますか?
>
> 3.お母さんはパート収入のみということですが、67歳ということなので年金収入があると思いますがどうですか?
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]