相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

扶養控除

著者 たなさち さん

最終更新日:2007年09月17日 00:10

父と母と一緒に住んでいます。父70歳は年金をもらい、母67歳は月に6万位になるパートをしています。私は正社員で働いてます。扶養家族に入れると税金控除され節税になりますか?保険等はどうなりますか?手続きはどうすれば良いのですか?メリット・デメリット等を教えて下さい。よろしくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 扶養控除

著者総務課社員さん

2007年09月17日 08:42

こんにちは。
税金対策はしっかりとしていきましょう。
さて、今回の質問ですが、両親を扶養に入れるということですよね?
何点か質問しますので教えてください。

1.たなさちさんは正社員ですが働いている先の会社は社会保険に加入していますか?

2.お父さんの年金収入は年間どのくらいですか?また、年金の他に収入はありますか?

3.お母さんはパート収入のみということですが、67歳ということなので年金収入があると思いますがどうですか?

Re: 扶養控除

著者たなさちさん

2007年09月18日 00:17

早速のご返信ありがとうございます。
質問の回答です。
1.私は正社員で社会保険に加入してます。
2.父は年間年金は300万程です
3.母はパートで年間70万と年金が60万程です。
やはり扶養には入れない気がしてきました。
ご返答よろしくお願い致します。

> こんにちは。
> 税金対策はしっかりとしていきましょう。
> さて、今回の質問ですが、両親を扶養に入れるということですよね?
> 何点か質問しますので教えてください。
>
> 1.たなさちさんは正社員ですが働いている先の会社は社会保険に加入していますか?
>
> 2.お父さんの年金収入は年間どのくらいですか?また、年金の他に収入はありますか?
>
> 3.お母さんはパート収入のみということですが、67歳ということなので年金収入があると思いますがどうですか?

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP