相談の広場
企業の従業員に対する健康診断実施義務は、労働安全衛生法に定められていると思いますが、その内容についてまで決められた規程はあるのでしょうか?
「うちの会社の健康診断は、バリウム検査も胃カメラもなくて、ほとんど身体検査でしょ。これって法律違反じゃないの?」と同僚に言われました。前社長時代から延々「身体検査」並みの健康診断で来てたので、気がつきませんでしたが、「血液検査をしなくてはいけない」とか「レントゲンは必須である」とか、「胃検診は義務化されている」とか、そういった具体的な決めは実施細則等にあるのでしょうか?
そもそもの「健康診断」の定義が、どこか法的裏付のある形で制定されていればそれを知りたいです。
決めがあるようなら、すぐに経営に言って変えさせたいと思っています。
スポンサーリンク
専門家ではありませんが、検査項目はこれでいいと思います。
http://www.kochi.plb.go.jp/seido/kenkou/kenkou01_01.html
あと、参考までに
http://www.rofuku.go.jp/sanpo/pdf/manual_A.pdf
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]