相談の広場
いつも大変参考にさせていただいております。
質問をさせていただければと思います。
この度、弊社が保持しているライツを使用して、
製品を製作し、独占販売をしたいという、
業者様と契約をする運びとなりました。
弊社では、眠っていたライツなので許諾自体は問題ありません。
しかし、このお話しのすぐ後に、
同じ様なお話しを下さった業者様が現れました。
従いまして、今回の許諾契約の中に、
「いついつまでに当該商品を制作し、発売しなければならない」といった条項を入れ、ダメであれば其の他の業者様にお願いしようと思うのですが、これは違法でしょうか?
ご教示頂ければ幸いです。
失礼致します。
スポンサーリンク
>「いついつまでに当該商品を制作し、発売しなければ
>ならない」といった条項を入れ、ダメであれば其の
>他の業者様にお願いしようと思うのですが、これは
>違法でしょうか?
契約自由の原則により、違法ではありませんが、
相手が飲むかは別の話ですよね。
また、その条項が、上手く効果を発揮できるかも別の
話ですよね。
今回の鍵は独占契約です。
相手はそれによりメリットがあるのですから、貴方の会社は
それに見合う見返りを契約に盛り込むのは合理的と
思います。 例えば、契約の一時金とか、買取数量の
保障とか、他社を入れない対価を受け取るような条項を
考慮するのも重要です。
狭義の法務の仕事は、与えられた条件の中で適切な契約書を
作成することですが、広義の法務は会社の利益を保証できる
条件を考えたり、相手と交渉することも重要と思います。
良い契約が出来ることをお祈りします。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]