弁護士に支払う費用
弁護士に支払う費用
trd-35805
forum:forum_tax
2008-01-15
アパートの賃貸料が未納だったので弁護士に依頼し明け渡しと未収入金の取り立てを依頼しました ①建物明渡等請求事件の着手金 315000円 ②建物明渡等請求事件 実費収入印紙11000円 切手7900円③裁判所に支払った建物明渡し・動産差押の執行費用34000 円 ① ② ③の費用はそれぞれ何の科目を使ったらよいでしょうか
著者
知りたい さん
最終更新日:2008年01月15日 21:52
アパートの賃貸料が未納だったので弁護士に依頼し明け渡しと未収入金の取り立てを依頼しました ①建物明渡等請求事件の着手金 315000円 ②建物明渡等請求事件 実費収入印紙11000円 切手7900円③裁判所に支払った建物明渡し・動産差押の執行費用34000 円 ① ② ③の費用はそれぞれ何の科目を使ったらよいでしょうか
ありがとうございました
著者知りたいさん
2008年01月20日 10:09
わかりました そのように処理してみます ありがとうございました
Re: 弁護士に支払う費用
著者山野会計事務所さん
(専門家)
2008年02月06日 09:56