相談の広場
削除されました
スポンサーリンク
> まず、1つ目ですが、御社からすれば、ただの預りです。
> ですので、取引先から入金があった際に、
> 現金(預金)××× / 預り金 ×××
>
> として処理し、会社員に振り込んだ際に、
> 預り金 ××× / 現金(預金) ×××
>
> とすればよいと思います。
>
> 次に、2つ目ですが、給与より増えた分。この内容は記載のとおり、仕事負担による受取手数料です。
> 役務の提供による対価ですので、課税扱いになります。
>
> 山野会計事務所
> http://www.yamano-tax.jp/
山野会計事務所様、アユミ様、早速お教えいただき、ありがとうございました。
掛売上げの請求書を使用してしまっていたので、変に悩んでしまいました。預かり金で処理したいと思います。
課税扱いになるという件も良く分かりました。本当にありがとうございました。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]