相談の広場
こんにちは。
休職後の短時間勤務の取扱いについて、教えてください。
去年、メンタル系の傷病で4ヵ月欠勤(その間は、傷病手当金を受給)その後、復職しましたが約2ヵ月ほど6時間の短時間勤務をし、給与も時給計算で支給していました。ただ、欠勤が響き、本年度の有給は規定に沿って付与無しとなりました。(出勤が8割未満の為)メンタル系のため、再発の可能性もあり、まだ不安定な状態なのですが、本人は一人暮らしで金銭面で苦しいから、なんとかフルで勤務しています。
このように、メンタルで職場復帰し、短時間勤務をした場合
通常、給与はカットせず、満額支給すべきものでしょうか?
弊社の規定では、欠勤は賞与にも影響が出ます。
有給は無い、いつ欠勤するか分からないのに、欠勤すると賞与に響く。何か救済できる方法はないでしょうか?
どなたか、経験のある方、お知恵を貸してください。
スポンサーリンク
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]