相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

後期高齢者医療制度での基本的な事を教えて下さい。

著者 初心者たけちゃん さん

最終更新日:2008年04月15日 10:35

いつも何時もご教授頂く事ばかりで有難う御座います。
今回も教えて頂けませんでしょうか。
後期高齢者医療制度が始まりましたが、そこで
1.確認ですか 後期高齢者対象者は今月(4月分の給与)  から健康保険料はゼロでいいでしょうか。

2.例えば 給与支払が25日締の28日払いの場合
  ①20日に75歳になった場合は28日の給与計算はゼロでいいですか
  ②27日に75歳になった場合は来月分の給与よりゼロになりますか。
  ③締、給与支給に関係なくその月に75歳になる場合は健康保険料はゼロになりますか

すいませんがご教授お願いします。

スポンサーリンク

Re: 後期高齢者医療制度での基本的な事を教えて下さい。

著者勝田労務管理事務所さん (専門家)

2008年04月16日 08:56

75歳になった日に今までの健康保険被保険者資格喪失になると考えてください。一般の被保険者資格喪失と同じように処理をされればいいわけです。

Re: 後期高齢者医療制度での基本的な事を教えて下さい。

著者初心者たけちゃんさん

2008年04月18日 08:18

ご教授、有難う御座います。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP