相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

代表者の退職について

著者 ぷーこちゃん さん

最終更新日:2008年04月25日 12:48

初めて投稿します。
初心者のため、基本的な事項かもしれないのですが、よろしくお願いいたしなす。
代表者が退職をする場合に必要となる手続きにはどのようなものがあるのでしょうか。
現在二人いる代表者のうち一人が退職し、もう一人はそのまま残ります。
提出書類や提出時期など、なんでもいいので教えていただければと思います。

スポンサーリンク

Re: 代表者の退職について

著者トラきちさん

2008年04月28日 11:01

ぶーこちゃんさん、こんにちは。
 
 2名いるうちの代表者1名が退任するとのことですが、この場合、任期満了によるのか、任期途中での辞任なのかによって変わってきます。

 任期満了であれば本人からは特別の手続きは必要なく、役員変更登記のみで結構です。辞任の場合は辞任届をもう1名の代表者あて提出していただく必要があり、辞任時期の指定がない場合は代表者が受理した時点で辞任は有効となります。そして辞任の日から2週間以内に役員変更登記を行う必要があります。

 なお、代表取締役のみを辞任し取締役としては留任することも可能ですが、この場合は、代表取締役のみの辞任届を提出してもらうことになりますね。

Re: 代表者の退職について

著者ぷーこちゃんさん

2008年04月30日 10:41

トラきちさん、ご丁寧な回答ありがとうございました。
アドバイスを参考に処理をしてみたいと思います。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP