相談の広場
本年度の定期健康診断(政府管掌健康保険 生活習慣病予防健診)を、社員全員に順次受診してもらっているのですが、健診結果の通知を受けて、事業所として何かするべきことはあるのでしょうか?
「要精密検査」という項目のある社員もいるのですが、診断の通知は、あくまで「動機付け」と捉え、その後の再検査や通院は、個人判断に任せればよいものなのでしょうか?
個人情報保護の観点からも、何も言わず個人用の通知を配布すれば良いのかも知れませんが、何もせず見過ごしにできない気がいたします。
スポンサーリンク
先日、別の方にも紹介ましたが、
「健康診断結果に基づき事業者が講ずべき措置に関する指針」
というものが厚生労働省から出ております。
最新版は、こちらから全文をご参照ください。
http://wwwhourei.mhlw.go.jp/cgi-bin/t_docframe.cgi?MODE=tsuchi&DMODE=CONTENTS&SMODE=NORMAL&KEYWORD=&EFSNO=6031
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]