総務の森 - 総務 労務 経理 法務 今すぐ解決!
相談の広場
労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!
総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)
著者 momo-chi さん
最終更新日:2008年06月08日 22:02
退職(主たる生計を営むための給与の為の職場)を考えています。ただし現在、所属先の了承を得て、兼業をしております。一週間に1回で収入は月5万程度です。このアルバイトは、退職後も続けていきたいと思っていますが、そうすると求職者給付は受けられない事になるのでしょうか? よろしご助言お願い致します。
スポンサーリンク
著者グレゴリオさん
2008年06月09日 19:54
求職者給付の受給中に、内職等で収入があった場合には、その旨を失業認定時に申告する必要があります。 その収入に応じて、基本手当日額が全額、一部の支給もしくは全額支給停止になります。 収入のなかった日については全額支給されますし、収入があったことによりその後の支給が停止されるわけではありません。申請しなければ不正受給になり、罰則の適用があり、最悪は支給停止があります。
どのカテゴリーに投稿しますか?選択してください
1~2 (2件中)
お知らせ
2024.4.22
専門家投稿用コラムへの自動投稿を受付けます
2023.11.1
無料ダウンロードページに新書式22点が追加
2023.9.1
「相談の広場」や「専門家コラム」への投稿方法がわかるガイドを公開
一覧へ
経営ノウハウの泉へ
監修提供
法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録
オフィスカイゼン活動に関する意識2022年5月
[2022.7.24]
企業のテレワーク実態調査2019年10月版
[2019.11.12]
総務担当者の環境調査2018年4月版
[2018.10.10]
ランキングを見る