相談の広場

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

短期アルバイトの所得税

著者 みぃく さん

最終更新日:2008年12月02日 10:26

短期アルバイトで11月1日から採用しているのですが、1日6.5労働の場合所得控除は必要でしょうか?
所得控除をする場合は、「扶養控除異動申告書」も記入していただかないといけないのでしょうか?
よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 短期アルバイトの所得税

著者HASSYさん

2008年12月02日 19:17

こんばんは

短期アルバイトというのは、どの程度の期間働くのですか?
それにもよりますが、基本的に2ヶ月以内のアルバイトであ
れば、源泉所得税日額表丙欄が摘要になるはずです。
その場合には、扶養控除の申告書の提出は必要ありません。

2ヶ月を超える契約の場合には、少し変わります。
 本人が働くのが御社のみの場合=扶養控除申告書提出し、
                甲欄摘要
 本人が別の会社に勤めており、同時に御社に勤務する場合
  =扶養控除申告書は提出不要で、乙欄にて課税摘要

上記の形で、よろしいかと存じます。



> 短期アルバイトで11月1日から採用しているのですが、1日6.5労働の場合所得控除は必要でしょうか?
> 所得控除をする場合は、「扶養控除異動申告書」も記入していただかないといけないのでしょうか?
> よろしくお願いします。

Re: 短期アルバイトの所得税

著者みぃくさん

2008年12月05日 14:49

お返事ありがとうございます。
分かりやすく説明して頂きありがとうございます。
扶養控除の申告書の提出をさせたいと思います。

> こんばんは
>
> 短期アルバイトというのは、どの程度の期間働くのですか?
> それにもよりますが、基本的に2ヶ月以内のアルバイトであ
> れば、源泉所得税日額表丙欄が摘要になるはずです。
> その場合には、扶養控除の申告書の提出は必要ありません。
>
> 2ヶ月を超える契約の場合には、少し変わります。
>  本人が働くのが御社のみの場合=扶養控除申告書提出し、
>                 甲欄摘要
>  本人が別の会社に勤めており、同時に御社に勤務する場合
>   =扶養控除申告書は提出不要で、乙欄にて課税摘要
>
> 上記の形で、よろしいかと存じます。
>
>
>
> > 短期アルバイトで11月1日から採用しているのですが、1日6.5労働の場合所得控除は必要でしょうか?
> > 所得控除をする場合は、「扶養控除異動申告書」も記入していただかないといけないのでしょうか?
> > よろしくお願いします。

Re: 短期アルバイトの所得税

著者HASSYさん

2008年12月05日 18:29

こんばんは
お役に立てたのであれば幸いです。
唯一つ所得控除は必要かというご質問にはお答えしており
ませんね。
所得控除というのは、扶養控除申告書の提出に基づき、源泉
徴収税額表甲欄で課税すべきかどうかという質問ですよね?

基本的に所得税労働時間ではなく、給与の金額に課税され
ますので、時間だけでは所得控除の有無は分かりません。

それはご存知かと思いますので、
おそらく、保険等の扶養に入れるのかどうかということと
扶養控除申告書の提出が必要かどうかということに関して
のご質問だったのかな?と思いつつ、不安になりまたスレ
してしまいました。




> お返事ありがとうございます。
> 分かりやすく説明して頂きありがとうございます。
> 扶養控除の申告書の提出をさせたいと思います。
>
> > こんばんは
> >
> > 短期アルバイトというのは、どの程度の期間働くのですか?
> > それにもよりますが、基本的に2ヶ月以内のアルバイトであ
> > れば、源泉所得税日額表丙欄が摘要になるはずです。
> > その場合には、扶養控除の申告書の提出は必要ありません。
> >
> > 2ヶ月を超える契約の場合には、少し変わります。
> >  本人が働くのが御社のみの場合=扶養控除申告書提出し、
> >                 甲欄摘要
> >  本人が別の会社に勤めており、同時に御社に勤務する場合
> >   =扶養控除申告書は提出不要で、乙欄にて課税摘要
> >
> > 上記の形で、よろしいかと存じます。
> >
> >
> >
> > > 短期アルバイトで11月1日から採用しているのですが、1日6.5労働の場合所得控除は必要でしょうか?
> > > 所得控除をする場合は、「扶養控除異動申告書」も記入していただかないといけないのでしょうか?
> > > よろしくお願いします。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド