相談の広場

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

残業手当について

著者 kazukazu7 さん

最終更新日:2009年02月07日 10:25

弊社勤務時間が8時30分から17時30分の8時間勤務です。朝電車が天候により1時間程度の遅れで、社員が遅刻してきました。弊社規則では無事故(証明有)扱いです。ただし、その日は、18時30分まで業務を行いました。労働時間としては、8時間ですが、通常勤務ですと、1時間の残業です。電車の遅れがありましたので、残業には含めないと判断してもよろしいでしょうか?教えてください。

スポンサーリンク

Re: 残業手当について

> 弊社勤務時間が8時30分から17時30分の8時間勤務です。朝電車が天候により1時間程度の遅れで、社員が遅刻してきました。弊社規則では無事故(証明有)扱いです。ただし、その日は、18時30分まで業務を行いました。労働時間としては、8時間ですが、通常勤務ですと、1時間の残業です。電車の遅れがありましたので、残業には含めないと判断してもよろしいでしょうか?教えてください。

$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$

以前類似したお問い合わせがありますが、お読みになられていますか。

<遅刻した日に残業した場合の遅刻代控除と残業時間の相殺
http://www.soumunomori.com/forum/thread/trd-64819/

遅刻した社員は、通常通り出勤したわけですから、遅刻理由には該当しないと考えます。ましてや、公共機関の理由による延滞です。

Re: 残業手当について

著者kazukazu7さん

2009年02月07日 12:15

> > 弊社勤務時間が8時30分から17時30分の8時間勤務です。朝電車が天候により1時間程度の遅れで、社員が遅刻してきました。弊社規則では無事故(証明有)扱いです。ただし、その日は、18時30分まで業務を行いました。労働時間としては、8時間ですが、通常勤務ですと、1時間の残業です。電車の遅れがありましたので、残業には含めないと判断してもよろしいでしょうか?教えてください。
>
> $$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
>
> 以前類似したお問い合わせがありますが、お読みになられていますか。
>
> <遅刻した日に残業した場合の遅刻代控除と残業時間の相殺
> http://www.soumunomori.com/forum/thread/trd-64819/
>
> 遅刻した社員は、通常通り出勤したわけですから、遅刻理由には該当しないと考えます。ましてや、公共機関の理由による延滞です。

御意見ありがとうございます。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド