相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

個人情報の取扱

著者 ぷっち さん

最終更新日:2009年03月11日 09:44

総務課配属になり一年目の者です。
以下の質問に回答をいただきたいです。

慶弔届などに添付する書類として、住民票は個人情報保護法にひっかかるのでしょうか?
また、住民票記載事項証明書だと大丈夫なのでしょうか?

ヨロシクお願いします!!

スポンサーリンク

Re: 個人情報の取扱

著者トラきちさん

2009年03月11日 13:55

ぷっちさん、こんにちは。

 個人情報保護法に抵触するかどうかは、住民票か記載事項証明書かの問題ではなく、収集にあたって同意を得ているかどうかの問題だと思います。

 慶弔規程等に慶弔金の請求にあたっては、証明書類として住民票または住民票記載事項証明書等を添付する旨が規定されており、本人が同意のうえで提出するのであれば問題はないと思います。

 ただし、会社に提出する書類に関しては、可能な限り住民票ではなく記載事項証明書とすべきとの行政通達が出ているようですので、記載事項証明書にされた方がよいと思います。

 昨年10月に労務管理の方で同様な質問がされており、上記の通達についても詳しく掲載されていますのでご参照ください。
 http://www.soumunomori.com/forum/thread/trd-55785/?xeq=%E5%BC%94

Re: 個人情報の取扱

著者ぷっちさん

2009年03月11日 15:37

トラきちさん>

回答ありがとうございます。
現状は本人の同意の元に書類を提出させています。

ただ行政通達で証明書の方が良いとなっているのは全く知りませんでした。
昨年10月の労務管理見てみます!!(アドレス入れてくださり助かります)

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP