相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

欠勤した時の事由を求められるか

最終更新日:2009年06月11日 11:09

有給休暇の申請書を整理していて思ったのですが、有給休暇の申請では、事由欄に「私用」と書いてあった場合、会社としては内容を細かく聞くことができない、と聞きました。では、有給休暇がなく、欠勤するときは、事由欄に細かく内容を書くように指導できるのでしょうか。最近「私用」と書いて欠勤する人が多いように思われるのですが。会社はこれを容認しなければならないのでしょうか。

スポンサーリンク

Re: 欠勤した時の事由を求められるか

> 有給休暇の申請書を整理していて思ったのですが、有給休暇の申請では、事由欄に「私用」と書いてあった場合、会社としては内容を細かく聞くことができない、と聞きました。では、有給休暇がなく、欠勤するときは、事由欄に細かく内容を書くように指導できるのでしょうか。最近「私用」と書いて欠勤する人が多いように思われるのですが。会社はこれを容認しなければならないのでしょうか。

#######################

有給休暇は、原則として、いつでも自由に取れる休暇です。
休暇中はどこで何をしても原則自由です。
個人が持っている権利行為を問いただすことは、やはり違法ですね。

「私用」といいてもいろいろあるでしょう。
それをひとつひとつ問いただすこともどうでしょうか?

Re: 欠勤した時の事由を求められるか

著者touyouさん

2009年06月11日 12:35

お世話になります。

欠勤の理由を把握しておくことは人員管理の面で非常に大切なことだと思います。(気がついたらうつ病だった、なんてこともありえます)

基準法等には特に決めは無かったと思うのですが・・・
いずれにせよ、監督署および御社の労働組合と相談しての上で決められたほうが宜しいかと思います。


>akijinさん
おそらく、質問は有給休暇ではない欠勤についてだと思われます。

Re: 欠勤した時の事由を求められるか

> お世話になります。
>
> 欠勤の理由を把握しておくことは人員管理の面で非常に大切なことだと思います。(気がついたらうつ病だった、なんてこともありえます)
>
> 基準法等には特に決めは無かったと思うのですが・・・
> いずれにせよ、監督署および御社の労働組合と相談しての上で決められたほうが宜しいかと思います。
>
>
> >akijinさん
> おそらく、質問は有給休暇ではない欠勤についてだと思われます。

akijin様、touyou様
ご返答ありがとうございます。質問がわかりにくくてすみません。有給休暇でない欠勤についての対応についての質問でした。質問しながらも「欠勤」であれば事由を書くよう指導していいのかと安易に考えておりました。弊社は労働組合がありませんので、監督署にご相談に行くことになろうかと思います。

Re: 欠勤した時の事由を求められるか

著者HAL2さん

2009年06月12日 17:42

御社就業規則に欠勤手続きについて記載はありませんか?

当社では、欠勤手続きで事前にわかっている場合は、事由と日数を届け出ることになっています。

またあらかじめわからない場合は、判明後速やかに届け出ることとしています。

規定がない場合は、根拠がないので、入れる必要はありますね。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP