相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

退職金の支給率について

著者 サバティーニ さん

最終更新日:2009年06月30日 11:22

弊社は10人以下の同族会社です。退職金規程を作成することになりましたが、たたき台になる資料が見つからずに困っています。
勤続年数に応じて、退職時の基本給額に一定の支給率を乗じた金額を支給するような形にしたいと考えています。
この支給率が、一般的にどの程度なのかを教えていただきたくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 退職金の支給率について

著者hirokiさん

2009年07月04日 12:58

サバティーニさん、こんにちは。

東京都の産業労働局が中小企業の賃金退職金事情という調査をやっており、このデータの中に、退職時の給与に対する支給月数が載っています。(12のモデル退職金です。統計表のほうが詳しく載っています。)支給月数を支給率と考えればよいのではないでしょうか。

http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/monthly/koyou/chincho_20/index.html

ご参考になれば幸いです。

Re: 退職金の支給率について

著者サバティーニさん

2009年07月06日 13:14

hirokiさん、こんにちは。

この度は、ご回答いただき、ありがとうございました。
まさに、この様な資料を探しておりました。
私、労務管理の経験がなく困惑しておりましたが、何とか頑張れそうです。
ご回答に感謝いたします。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP