相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

被保険者賞与支払届について

著者 さっちん さん

最終更新日:2009年07月17日 14:19

2つほど教えていただき点があります。

被保険者賞与支払届の用紙は社会保険から送られた用紙を使用しないといけないのでしょうか?
システム上全く同じ形(デザイン)のものを普通の用紙にパソコンで打ち出せるのですが、それを持っていくのではダメなのでしょうか?
送られてきた用紙でしか届出を受け付けないのか知りたいです。

賞与支給を受けていない社員も被保険者であれば必ず記入しなくてはいけないのか?それとも賞与を支給されたものだけを記入するし届出するだけでも良いのか?

調べたのですがわからず、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 被保険者賞与支払届について

著者三木経営労務管理事務所さん (専門家)

2009年07月24日 13:19

> 2つほど教えていただき点があります。
>
> ①被保険者賞与支払届の用紙は社会保険から送られた用紙を使用しないといけないのでしょうか?
> システム上全く同じ形(デザイン)のものを普通の用紙にパソコンで打ち出せるのですが、それを持っていくのではダメなのでしょうか?
> 送られてきた用紙でしか届出を受け付けないのか知りたいです。
>
> ②賞与支給を受けていない社員も被保険者であれば必ず記入しなくてはいけないのか?それとも賞与を支給されたものだけを記入するし届出するだけでも良いのか?
>
> 調べたのですがわからず、教えていただきたいです。
> よろしくお願いします。

----------------------------------------------------
賞与支払いの時期ですね。回答にならないかも知れませんがコメントいたします。

①について、社会保険事務所から送られる用紙は機械で読み取るため少し厚いものになっていますね。その点がクリアされれば問題ないと思いますが、役所によって窓口の対応が変わることもあり、無駄になるとつまらないので、やはり提出先に事前確認したほうが良いでしょう。

②について、被保険者であっても賞与の支給がなければ、被保険者名から記入する必要がないと考えます。①のついでに確認してみてください。ちなみに電子申請では支給した社員だけを入力しています。

Re: 被保険者賞与支払届について

著者さっちんさん

2009年07月24日 17:09

ありがとうございます!

結局聞きに行きましたが、役所によって違うとは!!

とても参考になりました。
また何かあった際はよろしくお願いします。
ありがとうございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP