相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

株主資本等変動計画書の記入について

著者 知りたい さん

最終更新日:2009年08月26日 12:43

19年出資金300,000で会社設立した場合
預金/出資金 と仕訳しました が 第一期の決算書貸借対照表
資産の部 で 資本金300,000 としました。
これでいいのでしょうか。
それとも最初から預金/資本金と仕訳した方がよかったのでしょうか


前期(20年7月決算・第一期)の当期純利益は 繰越(第二期)を繰越利益剰余金に変えて繰り越せばよいのでしょうか


翌期(20年・9月)になって
事業税を 租税公課/預金にしました
そこでなのですが、第一期に株主資本等変動計画書には、前期の当期純利益(税引前当期純利益)を記入しました。
これは間違いだったのでしょうか
税引後当期純利益を記入しなければいけなかったのでしょうか

そして21年(第二期)の決算を迎え今期は赤字になってしまいました

株主資本等変動計画書 にどう記入したらよいのかわかりません

わかりにくい説明だったかもしれませんがどうぞよろしくお願いいたします

スポンサーリンク

1~1
(1件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP