相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

休日出勤、残業の事後報告について

最終更新日:2009年09月03日 13:20

客先からの要求でもなく従業員が勝手に休日出勤や残業を行い、事後報告で作業が発生したことを理由に申請してきます。
このような時は超過勤務手当ては支払わなくてよろしいでしょうか?
また、仕事の納期を盾に申請をしてきます。
どのように対応したらよろしいでしょうか?
教えてください。

スポンサーリンク

Re: 休日出勤、残業の事後報告について

> 客先からの要求でもなく従業員が勝手に休日出勤や残業を行い、事後報告で作業が発生したことを理由に申請してきます。
> このような時は超過勤務手当ては支払わなくてよろしいでしょうか?
> また、仕事の納期を盾に申請をしてきます。
> どのように対応したらよろしいでしょうか?
> 教えてください。

#########################

昨年。Hpで、類似質問がありますが、お読みになられていますか。

休日出勤、残業は、原則事前申請、上司の承認により認められることと思います。
無作為に行うことは、認められないと考えます。
業務上、必要不可欠であるとみなす場合、事後承認も認めざるをえませんが、日常頻繁に行われている時、上司としての労務管理責任、担当者の業務遂行改善指示等を問うことも必要でしょう。

<残業.休出の申告につて>
たろすけさん ご質問
2008年12月26日 09:21

http://www.soumunomori.com/room/thread/trd-64512/

Re: 休日出勤、残業の事後報告について

akijinさん ありがとうございます。
昨年はまだHpを閲覧していませんでした。
参考にさせていただきます。


> > 客先からの要求でもなく従業員が勝手に休日出勤や残業を行い、事後報告で作業が発生したことを理由に申請してきます。
> > このような時は超過勤務手当ては支払わなくてよろしいでしょうか?
> > また、仕事の納期を盾に申請をしてきます。
> > どのように対応したらよろしいでしょうか?
> > 教えてください。
>
> #########################
>
> 昨年。Hpで、類似質問がありますが、お読みになられていますか。
>
> 休日出勤、残業は、原則事前申請、上司の承認により認められることと思います。
> 無作為に行うことは、認められないと考えます。
> 業務上、必要不可欠であるとみなす場合、事後承認も認めざるをえませんが、日常頻繁に行われている時、上司としての労務管理責任、担当者の業務遂行改善指示等を問うことも必要でしょう。
>
> <残業.休出の申告につて>
> たろすけさん ご質問
> 2008年12月26日 09:21
>
> http://www.soumunomori.com/room/thread/trd-64512/

Re: 休日出勤、残業の事後報告について

著者オレンジcubeさん

2009年09月04日 08:57

> 客先からの要求でもなく従業員が勝手に休日出勤や残業を行い、事後報告で作業が発生したことを理由に申請してきます。
> このような時は超過勤務手当ては支払わなくてよろしいでしょうか?
> また、仕事の納期を盾に申請をしてきます。
> どのように対応したらよろしいでしょうか?
> 教えてください。

こんにちは。
本来時間外や休日出勤は、本人の判断で行うものではなく、上司の指示命令で行われるものです。
従いまして、御社でも時間外や休日出勤する方法を変更されるべきだと思います。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP