相談の広場

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

バックレスタッフの制服代について

著者 新米です。 さん

最終更新日:2009年09月15日 13:31

いつも参考にさせていただいています。
当方、アミューズメント会社の管理をしています。
スタッフには制服を貸与しているのですが、たまに制服を持ち帰ったまま出勤しなくなり、そのまま連絡不通になる(所謂バックレです)スタッフがいます。
この場合、貸与した制服代だけでも徴収したいのですが、可能な方法はあるでしょうか?
制服代金については、耐用年数が概ね2年と考え、使用年数に比例して下げていきたいと思います。

一番手っ取り早いのが、給与から差し引くことなのですが、法律的に難しいと思われます。
平気でバックレるようなスタッフなので、損害賠償請求を起こしたところで応じてくれない可能性も高く、どのように対応したらいいのか困っています。
ご助力をお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: バックレスタッフの制服代について

業種は異なりますが、似たような経験がありますので、参考になれば幸いです。

採用時に連帯保証人の保証を書類で得た上での対応ですが、
(当方はアルバイトにレジ・機械内の現金を触る機会があるので、親兄弟など親族の連帯保証人を必須にしています)

社労士にも相談して作成した次の文書を郵送したところ、
本人が無言で会社へ持ってきました。

------------------------------------
     解雇予告通知

 今般、あなたを下記の事由により解雇いたしますので、
ここに予告通知いたします。

        記

1.解雇年月日   平成**年**月**日

2.解雇事由

あなたは、平成**年**月**日から、会社側の業務命令である出勤シフトに従わず、欠勤の理由を説明されず、勤務場所**************での就労をなされていません。また、正式な退職意思表示も示して頂いていません。

会社の運営上、このような状態をいつまでも続けるわけには行かず、誠に残念ですが、平成**年**月**日付けをもって、普通解雇とします。

3.その他
会社からあなたに貸与している制服につきましては、クリーニングの上速やかに返却下さい。
なお、平成**年**月**日までに返却されない場合には、連帯保証人様へご連絡させていただき、制服の費用として金12,600円を請求させていただきますので、ご承知ください。

              以上

---------------------------------------------

金額は新規購入金額としました。
本人への連絡が不能であれば、連帯保証人へ連絡します。

お役に立ちますでしょうか?

Re: バックレスタッフの制服代について

著者HASSYさん

2009年09月16日 18:36

こんばんは
制服は貸与というのが条件なのでしょうか?
以前勤務していた会社は、本人に制服代を負担してもらって
いました。基本的に制服代を請求しても、問題ないのではな
いですか?

解雇なんてわざわざ手続きをとらなくても、給与から差し引
かせてもらう旨の、書面を先に郵送して対応すれば、問題
無いと思いますよ。何か言ってきたら対応すればいいのでは?
それで、制服が帰ってきたら、返金してあげればいいだけの
ことだと思いますよ。その旨も、その文書にきちんと書いて
あげればいいのではないでしょうか?




> いつも参考にさせていただいています。
> 当方、アミューズメント会社の管理をしています。
> スタッフには制服を貸与しているのですが、たまに制服を持ち帰ったまま出勤しなくなり、そのまま連絡不通になる(所謂バックレです)スタッフがいます。
> この場合、貸与した制服代だけでも徴収したいのですが、可能な方法はあるでしょうか?
> 制服代金については、耐用年数が概ね2年と考え、使用年数に比例して下げていきたいと思います。
>
> 一番手っ取り早いのが、給与から差し引くことなのですが、法律的に難しいと思われます。
> 平気でバックレるようなスタッフなので、損害賠償請求を起こしたところで応じてくれない可能性も高く、どのように対応したらいいのか困っています。
> ご助力をお願いいたします。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド