相談の広場
貸倒引当金繰入限度額について教えて下さい。
①
法定繰入額を超えた分は、税法上損金に算入されませんよね。だから、「法定繰入額マイナス1円」を貸倒引当金にしようと思うのですが、何か問題があるでしょうか?(限度額ちょうどでもいいです。)
②
貸倒引当金の計算に使われる元になる数字は、相手が同一の債権債務は相殺していいんですよね?(売掛金-買掛金)
③
未収入金や未払金は貸倒引当金の計算に使われる元になる数字に含まれるのでしょうか?
スポンサーリンク
> 貸倒引当金繰入限度額について教えて下さい。
>
> ①
> 法定繰入額を超えた分は、税法上損金に算入されませんよね。だから、「法定繰入額マイナス1円」を貸倒引当金にしようと思うのですが、何か問題があるでしょうか?(限度額ちょうどでもいいです。)
>
> ②
> 貸倒引当金の計算に使われる元になる数字は、相手が同一の債権債務は相殺していいんですよね?(売掛金-買掛金)
>
> ③
> 未収入金や未払金は貸倒引当金の計算に使われる元になる数字に含まれるのでしょうか?
経験上 わかる範囲内で お答えします。
① 繰入限度額 ちょうどの額までは損金に認められます。
1円でも超過すれば その超過部分のみが 損金不算入 です。
② その通りです。
他に 未払い金 などの 債務勘定残高があれば注意で す。
③ 含まれます。
売掛金の他に、受取手形・仮払金・未収入金・貸付金・
立替金など金銭債権にもご注意を。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]