• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

納税額が間違っていたことに気がついたら?

┏┓■節税のツボとコツ:::::納税する一般ピーポーへ謹呈┗□────────────────────────────────□
 
 日本で二番、crocsサンダルの似合う物知り税理士
 渋~い節税のコツを綴ります。

┏━━━━━━━━━━━---゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
  税 務 徒 然 草  
┗━━━━━━━━━━━---゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

誤って税金を多く納めていたり、もしくは少なく納めていたことに気がついた場合、
どのように対処すればよいでしょうか?

現在、所得税法人税など多くの税金は、
納税者自らが計算をして納める、
いわゆる「申告納税制度」という方法がとられています。

計算間違いなどで税金が正しく納められていなかった場合には、
訂正をすることになるのですが、
「多く納めていた場合」と「少なく納めていた場合」とでは
訂正の仕方が異なります。

まず、「多く納めていた場合」は、「更正の請求書」
という書類に訂正事項を記載して提出します。
その際の注意点は、原則として申告の期限から
1年以内でなければならないということです。

つまり、何年か経過したあとに多く納めていた事実に気がついても、
原則として税務署は受け付けてくれません。

一方、「少なく納めていた場合」は、「修正申告書」
を提出して不足している税金を納めることになります。

少し不平等に感じられるかもしれませんが、
修正申告の場合は、更正の請求のような1年以内
という期限はありません。

なお、「更正の請求」「修正申告」のいずれも国税通則法に沿って、
基本的に本来の税金とは別に利息(還付加算金・延滞税)が発生します。


お問い合わせ⇒⇒http://www.otax81.com/FormMail/contact/FormMail.html

■■*■■■■*■■■■*■■■■■*■■
  発行人 税理士太田 彰
  Mail:akira@otax81.com
  URL:http://otax81.com/
  BLOG:http://ameblo.jp/akiraota/
■■*■■■■*■■■■*■■■■■*■■

絞り込み検索!

現在22,386コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP