• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

災害の影響!!

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

□【週刊】『今さら聞けない「決算書」』 □[2011.09.08]■[vol.00282]■

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

         C┃O┃N┃T┃E┃N┃T┃S┃
         ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
■本日のテーマ 災害の影響!!
■重要なお知らせ!!
■第8回異業種交流会のお知らせ
■発行元
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■本日のテーマ 災害の影響!!

 この度の台風12号により、甚大な被害を受けれらた方々に対し、心よりお

 見舞い申し上げます。

 私の住んでいる京都ではあまり被害はありませんでしたが、同じ近畿圏では

 年間降雨量の半分もの雨が降るなど、普通では考えられない自然の猛威にさ

 らされました。

 東北大震災でも同じでしたが、この災害が会社の決算書に及ぼす影響はあま

 りにも大きなものがあります。




 貸借対照表資産は、ゼロになっても、負債はそのままなので、健全だった
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 経営が一瞬にして債務超過になってしまうのです!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

               なんと恐ろしい!!



 地震や津波、台風や洪水で建物をはじめ固定資産は流されてしまうんですよ

 ね。だから貸借対照表資産はゼロになる可能性もありますし、今まで築い

 てきた信用も流されてしまうことだってありますよね。

 


 流されないものといえば…
 ~~~~~~~~~~~~~~
 預金・生命保険・損害保険くらいのものでしょうか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 預金は金融機関にあり、生命保険は生保会社に社外積立しているので、正に

 経営危機の防波堤ですよね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
■重要なお知らせ!!

 この度、まぐまぐより発行している「節税したはりますか~?」を廃刊
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 し、独自システムで、「税理士が教える決算節税対策」を発行することになり
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ました。

 しばらくの間は、同じ内容で発行させて頂きますが、いずれ時期が来たら廃刊

 致しますので、新しいメルマガに切り替えて頂けたら幸いです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 手続きは、弊社のHPまで。

     ↓↓↓

  http://www.keiei-s.com

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■第8回異業種交流会のお知らせ

日 時 平成23年9月14日(水)18:30~20:00 (18時受付開始)

場 所 ハートピア京都 (地下鉄烏丸線 丸太町駅 下車5番出口すぐ)
    京都市中京区竹屋町通烏丸東入る   TEL 075-222-1777

テーマ イメージデザイン実習
 
    自分が思ってるイメージと人が思うイメージとは微妙に違うものです。
この違いが自分では気づかない「ある部分」なんです。受講者同士の
ディスカッションを通じて、この「ある部分」に気づきましょう!
    これに気づけば、面白い展開になるかも???
    異業種の方とのディスカッションはかなり面白いですよ~

対象者 経営者・後継者・経営幹部 お知り合いの経営者をお連れ頂いても結構です

参加費 関与先様 2,000円/1名  一般の方 5,000円/1名
    当日、受付でお支払いください。
    領収書が必要な方は、当日受付でお申し付けください。

定 員 20名限定(先着申込順)

持ち物 筆記用具、名刺、会社案内等

留意点 ネットワークビジネス、宗教、各種団体・セミナー等の勧誘目的の方は、
    ご遠慮願います。

問い合せ 税理士安井伸夫事務所 阿部まで(TEL 075-256-8628)

申込み  「第8回異業種交流会参加希望」と明記し、
     住所・氏名・電話番号を記載の上、下記まで送信してください。
       ↓↓↓
     ny@keiei-s.com

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■発行元■ 税理士社労士 安井伸夫事務所
      〒604-0862 京都市中京区烏丸通竹屋町下ル
            少将井町230番地 吉村ビル2F      
      TEL  075-256-8628 FAX 075-212-6228
      URL  http://www.keiei-s.com
      MAIL  ny@keiei-s.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

絞り込み検索!

現在22,927コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP