• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

支店を出したら法人住民税はどうなるの?

┏┓■節税のツボとコツ:::納税する一般ピーポーへ謹呈
┗□─────────────────────────────□
 
 日本で二番、crocsサンダルの似合う物知り税理士
 渋~い節税のコツを綴ります。

┏━━━━━------゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
  税 務 徒 然 草  
┗━━━━━------゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

住宅会社の経営者から、「支店を出そうと考えているのですが、

その場合、均等割はどこに納付するのでしょうか?」というご質問を いただきました。


今回は本店がA県B市 にあり、支店を同じA県のC市に出すケ ースになります。

まず、法人法人住民 税を納める必要があります。

法人住民税 とは今回の場合、県民税や市民税となり ます。

この法人住民税には、利益に関係なく会社の資本金や

従業員数に応じて税額が決まる「均等割」と、

法人税の額に税率を掛けて計算する「法人税割」というものがあります。


今回の均等割は、本店と支店は同じ県内ですから、

A県にのみ県民税の均等割を納めることになります。

また、資本金や従業員数に変わりがなければ、

納付額が増えることはありません。


しかし、市税の均等割は市町村がB市とC市で異なるため、

本店のあるB市と新たに出店するC市のそれぞれに納める必要があります。

仮に県も異なるところに支店を出した場合には、

新たに出店する県と市の両方に均等割が発生します。


次に法人税額に応じて負担する「法人税割」についてですが、

こちらは本店と支店に分割して納めることになります。

分割の基準は、主に事務所数や従業員数となります。

なお、東京都23区内については、

都の特例として都民税と区民税の2つをあわせて都民税とし納めることになります。



◆■【お得な情報】三井住友VISAカード キャンペーン実施中!■◆
┏………………………………………………………………………………………┓
  ●オンラインでのカード発行で、今ならオトクな特典が・・・。
    詳しくは、こちらをチェック!!
http //px.a8.net/svt/ejp?a8mat=1ZILAB+9RV9M2+1E32+61RIB



■■*■■■■*■■■■*■■■■■*■■
  発行人 税理士太田 彰
  Mail: akira@otax81.com
■■*■■■■*■■■■*■■■■■*■■

絞り込み検索!

現在22,378コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP