●●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ドラッカーに学ぶ!成果をあげる人・あげない人
提供:大林
税務会計事務所
http://zeimu110.com
●●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!
ドラッカーに学ぶ大林 茂樹です。
ドラッカーの名言から,成果をあげる人・あげない人の違いを探ります!
現代社会最高の哲人の言葉で,成果をあげる習慣を身につけましょう!
「現実にはほとんどの小企業が戦略をもたない。機会中心ではなく問題
中心である。問題に追われて日々を送る。たからこそ小企業は成功でき
ない。」
マネジメント下P69
なかなか厳しいですね。
実のところ,ほとんどの零細企業には経営計画書がありません。
何か問題が起きるとそれに対処するという対応に追われてしまいます。
もっとも,本来人間は,場当たり的な対応をするように出来ています。
地震や火事になったら,いま手がけている仕事を中断します。
そのように行動しないと,逃げ遅れるか焼け死ぬがです。
しかし,万事そのように対応していると成果をあげることは出来ません。
場当たり的な行動は,誰もが同じ行動をとるがゆえに,差別化すること
が出来ないからです。
ところが,場当たり的な対応が差別化とは無関係であるにも関わらず,
汗をかき,時間をかけるがゆえに,いい仕事をしたという自己満足を生
んでしまいます。
昔は,血と汗と涙が成果に結びつきました。
春になると種をまき,秋になれば収穫する。
それで,充分暮せていけたのです。
しかし,われわれの社会は,すでに肉体労働の時代ではありません。
知識労働の時代です。
単純な物資の供給ではなく差別化がモノを言う時代です。
われわれの事業は何か,何になるか,何になるべきかを問わないといけ
ないのです。
ところが,長い人類の歴史からみると知識労働の時代になったのは,ご
く最近のことです。
問題の解決による血と汗と涙が成果をうむと勘違いするか自己満足し
て,解決の糸口をなかなかつかめない場合が多いようです。
これだけ頑張ったのに,ダメなのは運が悪い。
あるいは,悪いのはウチだけではないと弁明したくなるわけです。
もちろん,頑張りは否定しません。
それに,運も実力のうちとあるように,運の存在もそれなりに大きいと
思います。
しかし,血と汗と涙が成果を産んだ時代は終わったということは,知っ
ておかなければなりません。
場当たり的な対応ではなく,大所高所の観点から差別化のタネを探さ
ないといけない時代になってきたということですね。
さて,あなたの行動指針に知識を基盤とする戦略はあるでしょうか?
それとも,これまでと同じように,血と汗と涙の結晶だけで成果をあげ
られると思いますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ドラッカー名著集のお買い求めは,こちらです!
→
http://ow.ly/2UDs1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆編集後記☆
仕事で使っているクルマのパワステから異音
下を覗いてみるとお漏らしの跡が…
http://ow.ly/SgKKv
エアコンの水滴漏れかなと淡い期待を寄せましたが,そういえば
エアコン壊れてるし(T_T)
やはりお漏らしの跡はベットリ油でした。
幸いパワステポンプのホースが寿命
この前交換したばっかりなのにと思いましたが,よく考えると9年前
寿命も仕方ないですね。
古い車なので,こうした走行に支障があるような突発的な故障があり
ますので,エアコン修理しないで良かったですね。
そういう問題かよといわれそうですけど(^_^)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メルマガ紹介やPRをしたい方は下記より承ります。(審査あり)
http://wp.me/P2JWBR-22
まぐまぐ殿堂入り「ドラッカーに学ぶ!成果をあげる人・あげない人」
バックナンバーは下記のページですべて読むことができます。
http://archive.mag2.com/0000251320/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○facebook版「ドラッカーに学ぶ!成果をあげる人・あげない人!」
皆さまのお越しをお待ちしております!
http://www.facebook.com/Druckerian
○スゴワザ『会社,お店』人気ランキング5か月連続一位を獲得!
「業績をV字回復させる7つのヒント」
http://www2.sugowaza.jp/reports/get/1/32213
○ビジネスストアBisco売上ランキング第一位獲得!
税理士の視点による 戦略的コストダウンメソッド(DVD教材)
もしドラッカーが中小企業の顧問
税理士になったら?(DVD教材)
http://www.bisco24.com/products/detail2072.html?
税務調査で負のスパイラルに陥らないためのノウハウ(DVD教材)
http://www.bisco24.com/products/detail3142.html
○人気ランキング第一位を獲得した無料レポートがココに集結!
『なぜ
黒字倒産が起きるのか?』
http://www2.sugowaza.jp/reports/get/1/25636/
『なぜコストダウンが上手くいかないのか?』
http://www2.sugowaza.jp/reports/get/1/26782/
『税務調査でポロっと言ってしまう悪魔のフレーズ』
http://www2.sugowaza.jp/reports/get/1/14339/
○朝日,読売,毎日の3大新聞が取材!「マネジメントのビックリ箱」
→
http://blog.livedoor.jp/ohbayashiblog/
○ほぼ毎日何かしらつぶやいています!
→
http://twitter.com/zeimu110
○何か,文句を言いたい人はこちらにコメント!
→
http://bit.ly/zeimu110inq
●●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
川越駅を西向けば税務の110番はこちらです!!!!
http://zeimu110.com
ライン公式アカウント「@zeimu110」
http://accountpage.line.me/zeimu110
まぐまぐ殿堂入り「ドラッカーに学ぶ!成果をあげる人・あげない人」
発行者:税務の110番!
税理士 大林 茂樹(ドラッカー学会会員)
〒350-1126
埼玉県川越市旭町1-4-38
お問い合わせは,いつでもどうぞ!
http://wp.me/P2JWBR-22
●●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ドラッカーに学ぶ!成果をあげる人・あげない人
提供:大林税務会計事務所
http://zeimu110.com
●●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!
ドラッカーに学ぶ大林 茂樹です。
ドラッカーの名言から,成果をあげる人・あげない人の違いを探ります!
現代社会最高の哲人の言葉で,成果をあげる習慣を身につけましょう!
「現実にはほとんどの小企業が戦略をもたない。機会中心ではなく問題
中心である。問題に追われて日々を送る。たからこそ小企業は成功でき
ない。」
マネジメント下P69
なかなか厳しいですね。
実のところ,ほとんどの零細企業には経営計画書がありません。
何か問題が起きるとそれに対処するという対応に追われてしまいます。
もっとも,本来人間は,場当たり的な対応をするように出来ています。
地震や火事になったら,いま手がけている仕事を中断します。
そのように行動しないと,逃げ遅れるか焼け死ぬがです。
しかし,万事そのように対応していると成果をあげることは出来ません。
場当たり的な行動は,誰もが同じ行動をとるがゆえに,差別化すること
が出来ないからです。
ところが,場当たり的な対応が差別化とは無関係であるにも関わらず,
汗をかき,時間をかけるがゆえに,いい仕事をしたという自己満足を生
んでしまいます。
昔は,血と汗と涙が成果に結びつきました。
春になると種をまき,秋になれば収穫する。
それで,充分暮せていけたのです。
しかし,われわれの社会は,すでに肉体労働の時代ではありません。
知識労働の時代です。
単純な物資の供給ではなく差別化がモノを言う時代です。
われわれの事業は何か,何になるか,何になるべきかを問わないといけ
ないのです。
ところが,長い人類の歴史からみると知識労働の時代になったのは,ご
く最近のことです。
問題の解決による血と汗と涙が成果をうむと勘違いするか自己満足し
て,解決の糸口をなかなかつかめない場合が多いようです。
これだけ頑張ったのに,ダメなのは運が悪い。
あるいは,悪いのはウチだけではないと弁明したくなるわけです。
もちろん,頑張りは否定しません。
それに,運も実力のうちとあるように,運の存在もそれなりに大きいと
思います。
しかし,血と汗と涙が成果を産んだ時代は終わったということは,知っ
ておかなければなりません。
場当たり的な対応ではなく,大所高所の観点から差別化のタネを探さ
ないといけない時代になってきたということですね。
さて,あなたの行動指針に知識を基盤とする戦略はあるでしょうか?
それとも,これまでと同じように,血と汗と涙の結晶だけで成果をあげ
られると思いますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ドラッカー名著集のお買い求めは,こちらです!
→
http://ow.ly/2UDs1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆編集後記☆
仕事で使っているクルマのパワステから異音
下を覗いてみるとお漏らしの跡が…
http://ow.ly/SgKKv
エアコンの水滴漏れかなと淡い期待を寄せましたが,そういえば
エアコン壊れてるし(T_T)
やはりお漏らしの跡はベットリ油でした。
幸いパワステポンプのホースが寿命
この前交換したばっかりなのにと思いましたが,よく考えると9年前
寿命も仕方ないですね。
古い車なので,こうした走行に支障があるような突発的な故障があり
ますので,エアコン修理しないで良かったですね。
そういう問題かよといわれそうですけど(^_^)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メルマガ紹介やPRをしたい方は下記より承ります。(審査あり)
http://wp.me/P2JWBR-22
まぐまぐ殿堂入り「ドラッカーに学ぶ!成果をあげる人・あげない人」
バックナンバーは下記のページですべて読むことができます。
http://archive.mag2.com/0000251320/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○facebook版「ドラッカーに学ぶ!成果をあげる人・あげない人!」
皆さまのお越しをお待ちしております!
http://www.facebook.com/Druckerian
○スゴワザ『会社,お店』人気ランキング5か月連続一位を獲得!
「業績をV字回復させる7つのヒント」
http://www2.sugowaza.jp/reports/get/1/32213
○ビジネスストアBisco売上ランキング第一位獲得!
税理士の視点による 戦略的コストダウンメソッド(DVD教材)
もしドラッカーが中小企業の顧問税理士になったら?(DVD教材)
http://www.bisco24.com/products/detail2072.html?
税務調査で負のスパイラルに陥らないためのノウハウ(DVD教材)
http://www.bisco24.com/products/detail3142.html
○人気ランキング第一位を獲得した無料レポートがココに集結!
『なぜ黒字倒産が起きるのか?』
http://www2.sugowaza.jp/reports/get/1/25636/
『なぜコストダウンが上手くいかないのか?』
http://www2.sugowaza.jp/reports/get/1/26782/
『税務調査でポロっと言ってしまう悪魔のフレーズ』
http://www2.sugowaza.jp/reports/get/1/14339/
○朝日,読売,毎日の3大新聞が取材!「マネジメントのビックリ箱」
→
http://blog.livedoor.jp/ohbayashiblog/
○ほぼ毎日何かしらつぶやいています!
→
http://twitter.com/zeimu110
○何か,文句を言いたい人はこちらにコメント!
→
http://bit.ly/zeimu110inq
●●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
川越駅を西向けば税務の110番はこちらです!!!!
http://zeimu110.com
ライン公式アカウント「@zeimu110」
http://accountpage.line.me/zeimu110
まぐまぐ殿堂入り「ドラッカーに学ぶ!成果をあげる人・あげない人」
発行者:税務の110番! 税理士 大林 茂樹(ドラッカー学会会員)
〒350-1126
埼玉県川越市旭町1-4-38
お問い合わせは,いつでもどうぞ!
http://wp.me/P2JWBR-22
●●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━