• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

課長、上から目線は改めてください!

【マネジメント】

管理職の中には「自分はリーダーである」ことを認識していない人が多いように思う。権力の地位に付いたと思っているらしい。上から目線で部下に接するのだが、部下は益々冷めてしまう。共通の目標を目指す仲間と考えてほしい。

========================

【本文】

■課長、上から目線は改めてください!■

管理職は紛れもなくリーダーだ。

読んで字のごとくリードする人なのに、「殿」にでもなったかのように勘違いする。

態度がでかく、上から目線の口調で部下に指示を飛ばす。

部下が仕事でもたついたりすると手助けしたりフォローするのではなく、「そんなことではとてもいい査定は上げられない」などとやる気を殺ぐ。

そのくせ、部長や役員にはゴマをすり、自己PRをするから傍で見ていて腹が立つ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

現代版課長はフレンドリーでいいのではないか。

部下たちは共通の目標を目指している仲間なのだ。

いい点を見つけて、「コト」あるごとに部下を褒めたらいい。

十分コミュニケーションを取り、いつも自分の思いを伝えて協力を要請することだ。


           = コンピテンシー宣教師 =

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

発行責任者:さいたま市中央区上落合5丁目19-29
        彩愛コンサルピア代表 下山明央

この記事に関するご感想、ご意見はこちらから 3223898301@jcom.home.ne.jp

*************************************************************************

メールマガジン「仕事のできる人の集団作り戦略」好評配信中!登録はこちら
⇒ http://www.melma.com/backnumber_59181/

ブログにも味深い記事を掲載しています。こちらをクリック!
⇒ http://blog.livedoor.jp/shimo1873/
⇒ http://blog.goo.ne.jp/saiaiconsul/

*************************************************************************

絞り込み検索!

現在22,875コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク