• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

定年制を辞めて「引退制」を導入した経営者がいます!

【引退制度】

なぜ定年制が必要なのだろうか。

定年になって自宅で「粗大ゴミ」になるから考えることもやることもなくなり、ボケ老人になってしまうわけだ。

生涯現役で働いている人には、ゼロではないが認知症の人は極めて少ない。

========================================

【本文】

定年制を辞めて「引退制」を導入した経営者がいます!■

定年制のルーツを探った人がいた。

工作機械メーカー西島の「N社長」だ。

「N社長」の調べによるとドイツの前身であるプロイセンの首相ビスマルクが政敵を早く辞めさせるために「60歳定年制」を思いついき、実行に移したのだと言う。

それを日本の官僚や企業が知って、わが国に定年制を導入したのが始まりだった。

年寄りがいつまでも働いていると若者の就職口を確保できないから、一定年齢に達したら職場から追い払う制度が必要と考えたのではないか。

ちなみに工作機械メーカー西島には定年制はなく、あるのは自己申告による「引退制」だ。

工作機械メーカー西島ではベテランの経験やノウハウは会社の財産と考え、本人の意思を尊重する「引退制」に挑戦し、会社も社員もWin Winを手に入れた。

頭の固い政治屋や官僚には思いもよらない制度ではないだろうか。

年金支給年齢を上げたい一心で定年年齢を引き上げるのでは、あまりにも無策過ぎる。

       = コンピテンシー宣教師 =

**************************************************

この記事に関するご感想、ご意見はこちらから 3223898301@jcom.home.ne.jp

コンピテンシー導入の威力について
⇒ http://saiaiconsul.web.fc2.com/consul1.html

*******************************************

絞り込み検索!

現在22,361コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP