• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

問題解決に向けての二つの障害を克服しましょう!

【問題解決に向けて】

問題解決を図るときに障害になるものは「単眼志向」と「依存体質」ではないかと思う。

つまり「視野の狭さ」と誰かがやるだろうという「他力本願」だ。

==============================

【本文】

■問題解決に向けての二つの障害を克服しましょう!■

視野の狭い人と広い人がいる。

みんなで議論しながらアイディアを出し合っているとそのことがよく分かる。

問題解決を図ろうとするとき、立派な意見は言うのだが、決して自分が当事者になって実行しようとしない人がいる。

誰かがやるだろうと言う「他力本願」タイプの人だ。

ビジネスにおいては、「単眼志向と他力本願」は大きな障害になり、成長を妨げてしまう。



視野を広く持つことが大事だ。

そのためには常に情報を収集し、収集した情報を加工し、知恵に昇華させて頭の引き出しにしまっておき、必要なときにいつでも取り出せるようにすることだ。

さらに「それは私がやらせて頂きます」と名乗り出る勇気を持って欲しい。

問題解決に向けて、前述の二つの障害をクリアすれば、もう鬼に金棒だ。

      =コンピテンシー宣教師=

**************************************************

この記事に関するご感想、ご意見はこちらから 3223898301@jcom.home.ne.jp

コンピテンシー導入の威力について
⇒ http://saiaiconsul.web.fc2.com/consul1.html

*******************************************

絞り込み検索!

現在22,883コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク