• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

ガンバリズム型の社員の行動力が会社を支えている!

【ガンバリズムが会社を支える】

どこの会社にも「天才肌の社員」はいるものだ。

管理職はこの天才肌をちやほやするが、彼は会社の成果にあまり貢献していない。

貢献しているのは極普通の「ガンバリズム型の社員たち」だ。

共通の価値観を持ったガンバリズムたちを高く評価すべきではないか。

==================================

【本文】

■ガンバリズム型の社員の行動力が会社を支えている!■

三冠王を複数回獲得するほど現役時代の落合氏はすごかった。

ろくに練習もしないのにあれだけの成績を残したのは天才肌の選手だったことを物語る。

だが、落合氏が選手時代に所属していたチームが日本一になったことはなかった。



会社に当てはめてみよう。

一人の天才肌の社員がいても職場や会社全体のパフォーマンスはそれほど上がらない。

実際、会社の業績に貢献しているのは、共通の価値観を持った「ガンバリズム型の社員たち」なのである。

例えば、広島カープの選手の平均年俸は巨人のそれよりも約半分なのにダントツの成績でリーグ優勝を収めたことがあった。

個人技ではなくみんながチームプレーに徹して40試合以上も逆転勝ち収めた賜物だった。

部下を持つ管理職や経営者の皆さんは、共通の価値観を持つ「ガンバリズム型の社員たち」の行動力を高く評価してほしい。

     =コンピテンシー宣教師=

**************************************************

この記事に関するご感想、ご意見はこちらから 3223898301@jcom.home.ne.jp

コンピテンシー導入の威力について
⇒ http://saiaiconsul.web.fc2.com/consul1.html

**************************************************

絞り込み検索!

現在22,880コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク