• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

部品のコストダウンと燃料費節約の一石二鳥になる!

【コストダウン】

不況時は内なるコストダウンをせよ。

例えば全ての部品を1グラム軽くせよ。

3万点の部品があれば30キロ軽くなるではないか。

~鈴木 修氏の言葉~

==============

【本文】

■部品のコストダウンと燃料費節約の一石二鳥になる!■

日産流のコストダウンのやりかたは、下請けに対して一方的に減額して支払うことだ。

再三の値引き支払いが問題視されたところ、「取引適正化に取り組む社長直轄の新組織」を立ち上げると発表した。

だが、公正取引委員会は、きちんと守っているかどうか、つまり新組織が機能しているかどうかを監視しなければならないと日産をけん制する発言をしたが、要は日産を信頼していない証拠だ。

~~~~~~~~~~

スズキの鈴木修会長兼社長は当時「内なるコストダウンをせよ」と吠えていた。

つまり、「社内を良く見渡せば、コストダウンの余地やネタはまだ沢山あるぞ」と言っておられたのだ。

例に挙げたのが「全ての部品を1グラム軽くすれば、部品が約3万点あるから30キロ軽くなり、部品の材料費が圧縮できてその分がコストダウンできると言うのだ。

しかも車体が30キロ軽くなるから燃費が少なく抑えられるから他社製に対して差別化にもなり、一石二鳥と言うことだ。

コンピテンシー宣教師=

**************************************************

この記事に関するご感想、ご意見はこちらから 3223898301@jcom.home.ne.jp

コンピテンシー導入の威力について
⇒ http://saiaiconsul.web.fc2.com/consul1.html

**************************************************

絞り込み検索!

現在22,944コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP