• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

「目標達成志向力」なるコンピテンシー発揮の威力!

<第96回>事例で学ぶ「コンピテンシー
==■「目標達成志向力」なるコンピテンシー発揮の威力!■==

=============================

人は誰でも能力を保有しています。しかし、せっかくの保有能力が宝
の持ち腐れとなり、成果に結び付けられない人が実に多いのです。

事例で学ぶ「コンピテンシー」と題して分かりやすく解説していきま
す。

コンピテンシーを磨けば誰でも仕事のできる人に自己変革できます。
経営トップ・管理者・社員の皆様、そして求職中の離職者の方や就職
を目指す学生さんにも是非ともお読みいただきたいと思います。

=============================

<今回のメニュー>
=============================

【1】「目標達成志向力」なるコンピテンシー発揮の威力!
【2】「目標達成志向力」なるコンピテンシーを自己チェックする!
【3】今日のまとめ
【4】編集後記

=============================

【1】「目標達成志向力」なるコンピテンシー発揮の威力!

1.松本清張氏の言葉

松本清張氏は「目標達成志向力」の大切さを説いています。

*最後まで執念を燃やすこと。最後まで何かにチャレンジすることが
 
 一番大切なんじゃないかと、そう思うんです。

                 ~松本清張~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2.「目標達成志向力」なるコンピテンシー発揮の威力!

経営トップや幹部、ビジネスマンにとって「挑戦志向力」とあわせて
「目標達成志向力」なるコンピテンシーを磨くことは重要です。

経営トップや幹部であれば
新規事業への挑戦、事業の構造改革への挑戦などがあります。松下や
キヤノンを見れば分かるでしょう。

ビジネスマンであれば
困難な仕事への挑戦、何かの資格取得への挑戦など常に挑戦意欲を燃
やすことです。そのためには自分のモチベーションをより一層高める
ことが大切です。

そして目標に向かってコツコツ実践することです。

勝ち組の企業や勝ち組のビジネスマンは、挑戦し、モチベーション
高めて目標達成に執念を燃やしています。そして強烈な達成意欲とな
って行動に現れるから実現できるのです。

挑戦するからには具体性があってかつ実現性のあるアクションプラン
に落とし込んで粘り強く行動することが大切です。

是非、「挑戦志向力」とあわせて「目標達成志向力」なるコンピテン
シーを磨こうではありませんか。

【2】「目標達成志向力」なるコンピテンシーを自己チェックする!

「目標達成志向力」なるコンピテンシーを自己チェックしてみること
は重要です。

<行動基準の例>

目標達成への強い執着心を持ち、諦めずに打てる手は全部打ってきた。

<正に当てはまる>、<どちらかというと当てはまる>、<どちらか
というと当てはまらない>、<全く当てはまらない>

あなたは上記のどれに印が付きましたか?

<正に当てはまる>に印の付いた人は、常に強烈な達成意欲に燃え、
最後の最後まで目標を追い求めて行動してきました。

その結果、失敗したこともありましたが多くの場合は目標を成就させ、
高いハードルを越えて職場の成果に貢献してきました。

それ以外に印を付けた人は「目標達成志向力」なるコンピテンシー
磨く必要があります。

【3】今日のまとめ

1.「挑戦志向力」とあわせて「目標達成志向力」なるコンピテンシ
  ーを磨くことが大切であること。

2.自らのモチベーションを高めて強烈な達成意欲をもって最後まで
  諦めずに行動することが大切であること。

3.挑戦するからには具体性があってかつ実現性のあるアクションプ
  ランに落とし込んで行動することが大切であること。

【4】編集後記

「挑戦志向力」や「目標達成志向力」はEQ(心の知能指数)の中で
も重要項目です。それを支えるものはモチベーションです。自らのモ
チベーションを高めなければ強烈な達成意欲は湧かないからです。
仕事のできる人はこのプロセスがきっちりできています。是非ベンチ
マークしてほしいと思います。


次回に続く
次回は、「成功体験決別力」なるコンピテンシー発揮の威力!を解説し
ます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
本メールマガジンは「まぐまぐ」と「melma」を通して発行しております。
「まぐまぐ」での登録・退会はこちらから
⇒ http://members.jcom.home.ne.jp/3223898301/melmag.html
「melma」での登録・退会はこちらから
⇒ http://members.jcom.home.ne.jp/3223898301/melmag2.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

発行責任者:さいたま市中央区上落合8丁目1-20-304
        彩愛コンサルピア代表 下山明央

********************************************

この記事に関するご感想、ご意見はこちらから 3223898301@jcom.home.ne.jp
著書「中堅・中小企業のためのコンピテンシー入門」好評発売中!詳細はこち
らから⇒ http://members.jcom.home.ne.jp/3223898301/book.html

********************************************

絞り込み検索!

現在22,777コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP