• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

他社が追随できない市場を開拓するバリューイノベーションとは?

======================================================================
『ビジネスパーソン最強化プロジェクト通信』 vol.276発行部数:19748部
【今回のテーマ】:バリューイノベーション
【分野】:ブルーオーシャン戦略【難易度】:★★
======================================================================
■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■□□■
□■■     
■■      ビジネスマン必読!1日3分で身につけるMBA講座

■■    発行:MBA Solution, Inc. http://www.mbasolution.com/ 
□■■           
■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■□□■
======================================================================
◇◆学校では教えない。人生の【秘密】を教える講演会開催決定!◆◇

成功者が求める結果を引き寄せるために使っている人生の【秘密】
アメリカ式の成功哲学(引き寄せの法則)をビジネスプロデューサーの
道幸武久が日本人に合うように日本的にカスタマイズしてお伝えします。
あなたも【成功するための人生の秘密】を使いこなしてみませんか?

詳しくは⇒ http://www.infojapan.jp/cgi-bin/acc3/click/ad457.cgi

======================================================================

こんにちは。『ビジプロ通信』ナビゲーターの安部です。


みなさんもビジネスパーソンであれば自分の目標とする成果を上げたいとか、
ビジネスで成功したいという願望をお持ちだと思います。そのような願望を
達成するための秘訣は既に同じ願望を達成した人をモデリング(真似)する
ことにあります。

この成功者をモデリングすることで自ら成功者となった方に道幸武久氏がいま
す。道幸氏は独立後1年半で年収をサラリーマン時代の9倍にし、そのノウハウ
を語った『加速成功』も発売後2週間で5万部を超えるベストセラーとなりまし
た。

その道幸氏が最新の成功の秘訣を語る講演会が開催されます。道幸氏のセミナ
ーは通常10万円以上の受講料になりますが、今回はデビュー5周年記念という
ことで特別価格で提供されています。短期間で成功を目指す方は是非とも参加
をお薦めします。

詳しくはこちらでどうぞ↓ 
http://www.infojapan.jp/cgi-bin/acc3/click/ad457.cgi


それでは今回もビジプロ通信張り切ってお届けしますので
最後までお付き合いの程よろしくお願いします!

======================================================================
【オールアバウトでも記事を更新しています!】

マーケティングの基本は多くの人の“こんなのあったらいいな!”という
ウォンツを実現すること。たとえば、あなたは家の蛇口をひねるとジュース
が出てきたらいいなと思ったことはありませんか?

今回はそんな嘘のような話を実現してしまったという話題。

是非ともオールアバウトでお読み下さい!

『蛇口から無料ジュースが出る県はどこ?』
http://allabout.co.jp/career/marketing/

======================================================================
【今号のコンテンツ】

1.<音声版>1日3分MBA講座
2.MBA講座のお知らせ
3.アマゾンギフト券が当たるキャンペーン!

+*----------------------------------------------------------------*+
*このメルマガは曜日によって下記の内容を配信しています。

(週初版)
『ビジネス輝きのひとこと』(ビジネス名言の紹介)and
『最強ビジネスパーソン本棚』(ビジネス書紹介)

(週末版)
『タツヤとレイナの1日3分で身につけるMBA講座』(MBA講座)or
『<音声版>1日3分MBA講座』(MBA講座)
======================================================================


それでは今回は音声版1日3分MBA講座をお届けします。


======================================================================

【1.<音声版>1日3分MBA講座】
 
第34回:他社が追随出来ない市場を開拓するバリューイノベーションとは?


■ 今回の1日3分MBA講座はバリューイノベーションについてお届けします。

■ バリューイノベーションとは2005年に日本で翻訳されるやたちまち話題と
なったINSEADのキム教授とモボルニュ教授の『ブルーオーシャン戦略』の骨子
となるフレームワークなのですが、簡単に言えば“商品やサービスの価値を
向上させる一方でコストを下げていく”という企業の活動のことです。

■ 価値を上げて、コストを下げるということは言葉では簡単ですが、もとも
と価値とコストというのはトレードオフの関係にあるとされていました。商品
を差別化して価値を上げる場合は、それなりのコストがかかりますし、コスト
を低くしようとすれば商品の差別化は難しくなります。ですから、差別化とコ
スト削減は一方を重視すれば一方は諦めなければいけないというトレードオフ
の関係にあると見られていたのです。

■ 競争戦略の権威であるハーバードビジネススクールのマイケル・ポーター
教授も、企業が競争に勝ち抜くには商品を差別化していくか、コストリーダー
シップを実現するかのいずれかを選択する必要があると主張しています。

■ ところが、キム教授らの調査によって、業績を飛躍的に伸ばした企業の中
には商品やサービスの差別化を実現した上に、コストの削減も同時に実現して
いることが明らかになりました。キム教授はこの方法を“バリューイノベー
ション”、そしてバリューイノベーションにより競争のない市場を開拓した
企業の戦略を“ブルーオーシャン戦略”と名付けたのです。

■ このバリューイノベーションを実現した企業の事例としては任天堂が挙げ
られます。任天堂はかつてファミリーコンピュータでゲーム機業界の頂点に
立っていましたが、ソニーのプレイステーションの登場により、その座を
追われ、長い間苦しい時代が続きました。

■ ただ、この苦境にあって任天堂はバリューイノベーションを実現し、再び
トップの座に返り咲きます。そして、バリューイノベーションの結果生まれた
商品がDSであり、その後のWiiということなのです。

■ プレイステーションの爆発的なヒットに見られるように、それまでのゲー
ム機市場はグラフィック処理など高度な技術をいかに高めていくかが競争上の
重要な要因でした。このような高度な技術開発による商品の差別化には多額の
費用を要し、新製品の研究開発費用は莫大なものとならざるを得ませんでした。

■ ところが任天堂はグラフィックなど高度な処理を必要とする機能開発競争
を止め、いかに楽しめるゲームを提供するかというソフト路線に視点を転換し
ました。高度なグラフィック処理が必要となるアクションゲームやロールプレ
イングゲームをキラーコンテンツにするのではなく、開発費用も比較的安く
済み、そして単純に誰でも楽しめる“脳トレ”のようなゲームを戦略商品の
主軸に置いたのです。

■ この戦略は見事に当たり、DSはこれまでゲームをしなかった女性や年配
の消費者にまで支持を受け、爆発的なヒットを記録することになります。

■ 同じようにWiiもグラフィック処理はソニーの最新鋭機であるPS3には劣り
ますが、これまで複雑なボタン操作が必要だったゲームのコントローラーを、
リモコンを振るだけで直観的に操作できるものに変え、ユーザーにとって価値
を向上させる一方で、既存の技術を活用して開発コストを削減し、バリュー
イノベーションに成功しています。

■ 任天堂のようにライバル企業と同じ土俵に立って同じ競争要因で競うこと
を止め、顧客に対する価値を向上させながら同時にコストも削減していくと
いうバリューイノベーションを実現できれば、ブルーオーシャンを悠々と航海
するように、競争相手のいない広大な未開拓の市場で大きなビジネスを展開
することが可能になるのです。

+*----------------------------------------------------------------*+
競争のない未開拓の市場を発見するブルーオーシャン戦略に興味がある場合は
是非とも書籍をお読み下さい。⇒ http://www.mbajp.org/i/s/18y.html

また、ブルーオーシャン戦略を構築するスキルを身につけたい場合はセミナー
も開催しますのでよろしかったらどうぞ。
詳しくはこちらで⇒ http://www.mbajp.org/i/s/18t.html

+*----------------------------------------------------------------*+
【お詫び】

現状、音声版の1日3分MBA講座の配信が大幅に遅れております。過去の分より
順次収録を行って以下のサイトにアップ致しますのでよろしくお願い致します。

http://www.mbasn.com/

======================================================================


続いてMBA Solution Business College 主催のMBA講座のお知らせです。


======================================================================

【2.MBA Solution Business College からのお知らせ】

3月23日に開催する『できる!MBAベーシック講座アドバンスマーケティング』
ですが、お陰様で多くのお申込みをいただき2次定員も満席になりました。
会場が若干狭くなりますが、4名程追加募集致しますので、実践ですぐに使え
るマーケティングノウハウを身につけたい方は是非ともお申込み下さい。
3月11日(火)までにお申込みいただければ受講料が50%オフになる超割を
ご利用いただけます。

<できる!MBAベーシック講座アドバンスマーケティング>
開講日程: 2008年3月23日(日) PM 1:10~PM 4:30
開催場所: 東京国際フォーラム ガラス塔 会議室 G401
詳細はこちらから⇒ http://www.mbajp.org/i/s/17b.html
↑お申込み多数につき増員しました!残り3席。


また、先週初めて開催した最新経営戦略研究会ですが、続々と受講後のご意見
をいただいております。ほぼ毎月のように仙台からMBA講座にご参加いただい
ているOさんからは以下のようなフィードバックをいただきました。

+*----------------------------------------------------------------*+
前回の「経営戦略研究会」感想と要望ですが

■全体的には
「一人一人が主体的に考え、グループで意見をまとめていく」
ワークショップスタイルの講座は本当にいいですね。

自分の意見を述べることで、自分の内にある考えがまとまり
また、他のメンバーの方の意見を傾聴することで
大変自己啓発に役立っております。
特に、メンバーの方々の本講座の取組む姿勢に、
私自身も触発されております。

1.要望ですができれば 今企業が掲げているミッション、ビジョンに
基づき今後とるべき戦略(全社戦略、事業戦略、マーケチィング戦略)
を策定するような学習プログラムが希望です。
(我々がゼロからミッション、ビジョンを新たに設定することはしない)

なぜなら、
1)各チームで戦略を考える際、ミッション、ビジョンの設定段階から違うと
他チームの戦略論と自チームの戦略論の比較ができず
(最初の方向性が違うから)議論ができない。

2)個人的視点からいうと「ミッション、ビジョン」を検討するよりも
その後の「戦略」を策定するのが実務的にも中心でそちらを強化したい
との理由からです。

従って、ミッション、ビジョンを作成する時間をマーケティング戦略等の
「戦略」を考える時間へ割いてもらえると大変いいですね


2.他チームの戦略論に対する「質疑応答」の時間をとっていただけると
充実するのではないでしょうか?
自分たちが立案した戦略を遠慮なく「甘さ」や「悪さ」を指摘してもらえると、
個人的には、すごくうれしいですね。

他からの質問に答えることで、更に考えがまとまったり、新たな課題が発見
できたりと自分で学習しては、得られない「気付き」や「検証」ができるので
(その辺は、コーチング的な要素が入ると思います)
   
「ペコちゃん」の家族のキャラクター戦略を他のチームが、発表されてました
がどのように「ビシネスモデル」として構築していく構想があったのか、
聞いてみたいようなおもしろい戦略案もありましたからね(笑)
        
3.コア・コンピタンス分析、事業ポートフォリオの検討課題があったのは
よかったですね
   
次回「楽天」では、3C分析、業界内のファイブフォース分析、バリュー
チェーン、プロダクト・ポートフォリオ・マネジメント(PPM)
など、今回活用しなかったフレームワークも是非お願いします。
毎回 違うフレームワークで練習することで「それぞれの特徴や違い」がより
明確化できるのではないでしょうか?

企業にとって戦略的IT化が重要な経営戦略として位置づけられる中、
経営者の立場から「真に経営に役立つIT戦略」を検討できるスキルと
他企業の経営者層をはじめ関係する人々とのコミュニケーション能力
を高める上では、先生の講座は大変役立っております。
 
今後どのように、自分自身フォローアップしていこうか、私自身思案中では
ありますが次回の経営戦略研究会も楽しみにしてます。

+*----------------------------------------------------------------*+
Oさん、貴重なご意見ありがとうございました。前回の『不二家のブランド
再生』では不祥事から立ち直るためにはミッションとビジョンの再構築が必要
不可欠だったために、経営戦略を一から立てて行きましたが、次回の『楽天の
事業戦略』では、Oさんのご意見を採用させていただいて、同じミッションと
ビジョンの下で各チームに事業戦略を構築していただき、検証まで行って
いきたいと思います。

最新経営戦略研究会は多くの受講生の方がリピート受講していますので、既に
残席は少なくなっていますが、楽天を始めとしたインターネット企業の事業
戦略構築に興味のある方は是非ともご参加をご検討下さい。

<できる!MBAアドバンス講座最新経営戦略研究会>
開講日程: 2008年4月20日(日) PM 1:10~PM 4:30
開催場所: 東京国際フォーラム ガラス塔 会議室 G506
詳細はこちらから⇒ http://www.mbajp.org/i/s/17y.html
↑残席6席になっています。


■ 他にも以下の講座を開催します。

<できる!MBAベーシック講座ブルーオーシャン戦略>
開講日程: 2008年4月13日(日) PM 1:10~PM 4:30
開催場所: 東京国際フォーラム ガラス塔 会議室 G401
詳細はこちらから⇒ http://www.mbajp.org/i/s/18t.html


■ 3月は名古屋でも外部講師を務めます!愛知の方は是非ともどうぞ!
<後継者塾(第一期革新コース)>
開催日程:2008年3月22日(土) PM 1:00~PM 4:10
開催場所:名駅錦橋ビル  セミナールーム
http://www.attax.co.jp/seminar/detail/00250.html


======================================================================
 

最後はアマゾンギフト券が当たる読者アンケートのコーナーです!


======================================================================

【3.アマゾンギフト券が当たる読者アンケート!】


いつもメルマガをご愛読いただきありがとうございます!

常にみなさんのお役に立つメルマガをお届けするためにアンケートを実施
しています。以下のリンクをクリックするだけで今回のメルマガを評価いただ
けますので是非ともご協力お願いします。また、併せてご意見をいただいた方
の中から抽選で10名様にアマゾンギフト券500円分が当たるキャンペーンも
実施していますので奮ってご応募下さい。

今回のメルマガは・・・

■ 大変よかった。⇒ http://mbasolution.com/1/excellent.htm?276

■ よかった。⇒  http://mbasolution.com/1/good.htm?276

■ まあまあよかった。⇒  http://mbasolution.com/1/soso.htm?276

■ あまりよくなかった。⇒  http://mbasolution.com/1/bad.htm?276

↑上のリンクをクリックして、率直なご意見をお願いします!

尚、アマゾンギフト券プレゼントキャンペーンは3月末締切で4月のメルマガに
て当選者を発表致します。

======================================================================

【編集後記】

明日は久しぶりに私の卒業したビジネススクールの飲み会に参加する予定です。

毎回50名程参加するイベントなのですが、久しぶりの参加で同期がどのように
変わっているかが楽しみです。

仕事仲間ももちろん大切ですが、学生時代に苦楽をを共にした仲間は利害関係
もなく気の置けない友人ばかりなので、久しぶりに会うと昔話に花が咲きます
ね。

短い時間ですがしっかりとエンジョイしたいと思います。(^^)

それではみなさんも楽しい週末をお過ごし下さい!

======================================================================

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

メルマガと合わせて発行者の著書もよろしくお願いしますm(_ _)m
ビジネスに役立つ知識が満載です!

☆『トップMBA直伝!7日でできる目標達成』
http://www.mbajp.org/i/s/w8.html
↑お陰様で11刷のベストセラーとなっています!

☆『ファイナンスがスラスラわかる本』
http://www.mbajp.org/i/s/w9.html
↑今やビジネスパーソンに必須のファイナンス理論をわかりやすく!


それではまた次回あなたにお会いできるのを楽しみにしています!

======================================================================

発行責任者: 安部 徹也

発行元:MBA Solution, Inc.
- The Best Solution for Your Business
URL : http://www.mbasolution.com

MBA Solution Business College
URL : http://www.mbajp.org

======================================================================

絞り込み検索!

現在22,952コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP