相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

介護休業の要件

著者 しずいけ さん

最終更新日:2010年04月15日 18:16

雇用保険介護休業について教えてください。

社員が親の介護で退職を申し出ました。
現在兄弟が親の介護しているが、その兄弟が入院することになり社員が代わって介護することになったようです。
出来ることならば退職してほしくないため検討中です。

①今後の兄弟の回復状況にもよると思いますが、93日介護休業を取得した後に、兄弟が親を介護できる健康状態でなく退職することになった場合、何か問題になりますか。

②また育児休業終了後、社員の個人的事情で退職となった場合も手続き時に問題となりますか。

休業後継続して働くことが前提になっている休業ですが、休業終了時に事情により退職になった場合のことを教えてください。

よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 介護休業の要件

著者みつのさん

2010年04月17日 17:59

> 雇用保険介護休業について教えてください。
>
> 社員が親の介護で退職を申し出ました。
> 現在兄弟が親の介護しているが、その兄弟が入院することになり社員が代わって介護することになったようです。
> 出来ることならば退職してほしくないため検討中です。
>
> ①今後の兄弟の回復状況にもよると思いますが、93日介護休業を取得した後に、兄弟が親を介護できる健康状態でなく退職することになった場合、何か問題になりますか。
>
> ②また育児休業終了後、社員の個人的事情で退職となった場合も手続き時に問題となりますか。
>
> 休業後継続して働くことが前提になっている休業ですが、休業終了時に事情により退職になった場合のことを教えてください。
>
> よろしくお願いいたします。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP