相談の広場
出向者の労災保険料負担に関して教えてください。
(A社からB社へ)
A社が決算賞与(利益処分)を出すことになりました。B社に出向中の社員に対しても支給します。通常の給与・賞与それにかかる社保等はB社に請求をしていますが、本支給は性質上請求をしていません。この決算賞与にかかる労災保険料はどちらの企業で含んで算出すべきなのでしょうか?
①A社(当該賃金を負担した企業)
②B社(当該賃金支給日に所属する企業[出向先])
③どちらでも含めない(当該賃金を負担した際にその方は
A社に所属せず、所属無しの人に払ったものとして取り扱う)
④その他
ご教授ください。宜しくお願い致します。
スポンサーリンク
労働保険料はA社で支払います。しかし、B社へ出向されていますからその分をB社へ請求することができるということです。
離職票には賞与など書けないように
(1)臨時に支払われる賃金
支払いの原因が不確定、あるいは、まれにしか発生しないような賃金のことで、たとえば①事業の収益があったときに特別に支払われる一時金②法定外の有給休暇が未消化で残った場合の買い上げ
(2)3ヶ月を超える期間ごとに支払われる賃金
が離職証明書に記載できない賃金となります。
======================
勝田労務管理事務所 社会保険労務士 勝田浩夫
URL:http://www.tcn.zaq.ne.jp/katsuda-sr/
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~6
(6件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]