相談の広場
このたび、転職に伴い、転職する企業から、社会保険喪失届を入社の際に提出してほしいと言われました。
転職先は、国民健康保険への加入となるので、必要だということです。
厚生年金、雇用保険は今までと同様に加入できるとのことなのですが…。
これは現在の就業先にお願いして出していただくものでしょうか?
それとも自分で役所で用紙をいただいて記入して提出するものでしょうか?
無知ですみません、よろしくお願いします。
スポンサーリンク
削除されました
> このたび、転職に伴い、転職する企業から、社会保険喪失届を入社の際に提出してほしいと言われました。
> 転職先は、国民健康保険への加入となるので、必要だということです。
> 厚生年金、雇用保険は今までと同様に加入できるとのことなのですが…。
>
> これは現在の就業先にお願いして出していただくものでしょうか?
> それとも自分で役所で用紙をいただいて記入して提出するものでしょうか?
>
> 無知ですみません、よろしくお願いします。
こんにちは。
資格喪失証明のことではないでしょうか。
国保に加入する際に、今まで加入していた健保の喪失日を確認するために必要な書類です。
この書類はいままでお勤めしていた会社から発行してもらう書類です。
こんにちは。
弊社加入の健保では、以下のように案内しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q. 退職後、国民健康保険に加入するため市区町村へ問い合わせをしたら、手続には健康保険の資格証明が必要だと言われました。どうすれば入手することができますか。
A. 「健康保険 資格証明交付申請書」を当健康保険組合にご提出いただくことで、「健康保険資格証明書」を交付することができます。「健康保険 資格証明交付申請書」を当健康保険組合のHPからダウンロード、もしくはお電話にてご請求いただき、必要事項を記載し当健康保険組合にご提出ください。当健康保険組合にて内容確認後、「健康保険資格証明書」を作成し、願い出された方のご自宅にご郵送いたします。なお、被扶養者の方の資格証明も必要な場合は、「健康保険 資格証明交付申請書」の「⑩被扶養者」欄に氏名等記載し、ご提出ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
厚生年金については、普通に加入手続きをなさるようですから、国保といっても、市町村国保ではなく、組合国保ではないのでしょうか?(手続き経験がないので分かりませんが、インチキ加入で話題になっていた建設業関係団体の国保組合など)
現職の会社で発行するのか、加入していた健保組合で発行するのか、よく現職の担当者に伺ってみてください。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~4
(4件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]